最新のニュース
 
   第35回東京八高会総会

  日時:2024年10月12日(土)12:00~16:00
  場所:主婦会館(プラザエフ)
   〒102-0085 東京都千代田区六番町15号番地
  電話 03-3265-8111(代)
       アクセス:JR四ツ谷駅麹町口から徒歩1分
       東京メトロ:南北線四ツ谷駅3番出口から徒歩3分
        :丸の内線四ツ谷駅1番出口から徒歩3分
    
   
  問い合わせ先 東京八高会事務局
       〒107-0052 東京都港区赤坂1-3-19
       芳明ビル4階(プロメテ国際特許事務局内)
       03-5545-3356(田村)
       e-mail:chiashi-t@mtf.biglobe.ne.jp


 
     播磨・阪神八高会会員各位
                                         播磨八高会 会長 増田 充
                                         阪神八高会 会長 島田広昭


兵庫県立八鹿高等学校同窓会 播磨・阪神支部合同
「播磨・阪神八高会のつどい2024」のご案内


 盛夏の候、八高会会員各位におかれましては益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
 さて、八高会播磨支部と阪神支部では標記「八高会のつどい」を隔年で開催してきたところですが、ご存じのように令和2、3年はコロナ禍の為、開催を見送ってきました。そしてようやく下火になった令和4年の「つどい合同開催」にこぎつけました。この度双方の役員会の決議を経まして、今年度の「つどい」につきましても前回に引き続き「合同開催」することになりました。今回は下記の通り姫路で行いますので、記念講演は開催地に相応しい話題をと、国宝姫路城ガイドの「播磨の黒田武士顕彰会」副会長萩原たか子氏、坂下照光氏による姫路城にまつわるお話を企画いたしました。国内最初の世界遺産登録から30周年になる姫路城の秘話などにご期待ください。
 各位におかれましては、両支部の会員だけに関わらず親しい同級生や知人・友人等お誘いあわせの上、多数ご出席頂きますようご案内申し上げます。なお、両支部以外の参加希望者には「参加申込の会費振込用紙」をお送りしますので、下記問い合わせ先まで「氏名・住所・卒業年等」をご連絡下さい。
                   開催要領

1.日時 令和6年10月27日(日)11時~14時(受付10時30分)
2.会場 姫路総社会館「播磨」の間 (JR姫路駅より徒歩15分) 
     姫路市総社本町190  電話:(079)224-1113
3.記念講演 11時~11時50分
演題 「世界遺産登録30周年を迎えた国宝姫路城物語」
 講師 姫路城ガイド 萩原たか子氏・坂下照光氏
4.懇親会 12時~14時
5.会費  8000円  
6.参加申し込み 同封のゆうちょ銀行振替用紙でお振り込みください
      振替用紙に氏名、卒業年、出身中学名を記入してください   
      当日参加の方は下記までお知らせください
7.払い込み期限 10月17日 
8.問い合わせ先
播磨八高会会長 増田  充(19期) 〒 670-0803 姫路市城見台2-1111-188
携帯:090-1577-1181
e-mail:masudakamo.87@gaia.eonet.ne.jp
阪神八高会会長 島田広昭(21期) 〒 651-2102 神戸市西区学園東町7-6-9
携帯:090-8934-9905
e-mail:budxa209@hi-net.zaq.ne.jp



第17回八高会親睦総会のご案内

   開催日:11月17日(日)
   場所:JAたじま八鹿営農生活(研修)センター
      養父市八鹿町朝倉1141
   時間:午前10時30分~   受付開始 10時
      午後 3時
   内容:記念講演 谷本 進氏(29期)
      「日本の近代化・養蚕と八鹿高校」
      アトラクション
       インストデュオ 「あさやなぎ」
       ピアノ 田中愛子氏
       ギター 勝地哲平氏
   参加費:4000円
   幹事学年:22・23・32・33・42・43・52・53期

 案内文はこちらからダウンロードできます
申し込み先 住所、氏名、連絡先をご記入の上はがき、FAX、メールにて
下記 までお願いします
         〒667-0031 
         養父市八鹿町九鹿85
         兵庫県立八鹿高等学校同窓会事務局
         TEL&FAX 079-662-7225  
         メール  kou8@silk.ocn.ne.jp
   申し込み期限 令和6年10月17日(木)

 
第11回八高会親睦ゴルフ大会のご案内
 
開催予定日:令和6年10月19日(土)
場所:山東カントリークラブ
      プレーフイ-:9300円(昼食、1ドリンク付き)
      参 加 費 :4000円
         幹事学年 28期
   申し込み先 住所、氏名、連絡先をご記入の上はがき、FAX、メールにいて
           下記 までお願いします。
         〒667-0031 
         養父市八鹿町九鹿85
         兵庫県立八鹿高等学校同窓会事務局
         TEL&FAX 079-662-7225  
         メール  kou8@silk.ocn.ne.jp
   申し込み期限 令和6年9月19日
案内文(申し込み書付き)はこちらからダウンロードできます
 
昭和33年卒(第10期生)クラス会開催

八鹿高校を卒業後65年が経過した第10期生のクラス会を久しぶりに実施しました。
当時は農業科もあり、1ホームから10ホームまで437人で卒業しています。
今回はその内4,5,6,7ホームの合同クラス会を実施しました。この組み合わせは随分前からおこなわれていたようで、卒業当時は丁度200人でした。今回はまでこのクラス会は度々行われておるようです。今回は現在の消息のわかる方50名に案内しましたが、皆83,84歳の高齢になっていまして回答は90%ありましたが、出席回答者は14名、当日出席者は11名でした。場所は城崎温泉で、9月とはいえ今年の猛暑はなかなか衰えませんでしたが関東から阪神から地元からと各方面から集まって下さり、たちまち学生に戻り大いにハシャギ語り、笑い、飲み、短い時間ではありましたが若返り、母校の校歌も譜面なしに皆さんよく覚えていて、声高らかに歌い大盛況でした。八高会の会報も最新号を皆さんに配布しました。但馬の名門八鹿高校がますます栄え活躍してくれる事を祈り閉会しました。
八高の益々のご繁栄を祈念しております。

 

                                 第10期生クラス会実行幹事 守本文雄


 
第16回八高会親睦総会のご案内
兵庫県立八鹿高等学校同窓会は親睦総会を昨年はコンサート形式で開催いたしました。今年度は飲食を復活して親睦総会を開催いたします。20期21期30期31期40期41期50期51期が幹事学年として実行委員会を組織し鋭意取り組んでおります。卒業生のみなさまのご参加お待ちしております。

開催日:2023年11月18日(土)
会場:JAたじま八鹿営農センター (養父市八鹿町朝倉1141)
時間:10:30~15:00
:☆落語
笑福亭鶴笑(31期)
☆おたのしみ抽選会
参加費:4000円
  案内文(申し込み書付き)はこちらからダウンロードできます
申し込み先 住所、氏名、連絡先をご記入の上はがき、FAX、メールにて
下記 までお願いします
         〒667-0031 
         養父市八鹿町九鹿85
         兵庫県立八鹿高等学校同窓会事務局
         TEL&FAX 079-662-7225  
        メール  kou8@silk.ocn.ne.jp
  
       
           第10回八高会親睦ゴルフ大会
第10回八高会親睦ゴルフ大会PART2は募集定員に達したため申し込みを締め切らせていただきます。
次回は令和6年10月19日(土)に山東カントリークラブにて開催させていただきますのでよろしくお願いします。


       記念大会(Part2)のご案内

拝啓皆様におかれましては益々ご健勝にてお過ごしのことと存じます。
平素は八鹿高等学校並びに八高会活動に対しまして、ご理解とご協力をいただいておりますこと心より感謝しております。
さて、会員のさらなる親睦を願って始めた八高会親睦ゴルフ大会も、はや10回目となりました。今年度は第10回記念大会として年2回開催します。今回はParat2として30組(120名)のエントリーを予定しています。賞品も多数ご用意しております。お誘い合わせの上、皆様のご参加お待ちしております。敬具
  
  開催予定日:令和5年9月30日(土)
    スタート時間8時32分から
   (各自スタート時間の30分前にはご参集願います)
  場所:神鍋高原カントリークラブ
  プレーフイ-:8900円(昼食、1ドリンク付き)
  参 加 費 :4000円(プレー費と一緒に精算願います)
  プレー終了後コンペルームにて表彰式を予定しています。
  幹事学年 27期
       申し込み先 
  住所、氏名、連絡先をご記入の上はがき、FAX、メールにて
  下記 までお願いします。


  〒667-0031 
  養父市八鹿町九鹿85
  兵庫県立八鹿高等学校同窓会事務局
  TEL&FAX 079-662-7225  
  メール  kou8@silk.ocn.ne.jp
  
      
 

八鹿高校卒業生の皆様へ
                                                  京阪奈八高会 
                                                   会長  児島昌雄

           「京阪奈八高会のつどい2023」のご案内

          やっと会えるね!ワクワク!

            ~明日からの元気をゲットしよう~

 人生には3つの坂があるといわれています。のぼり坂・くだり坂、そして「まさか・・」です。その「まさか」のコロナ禍が起き、同窓会活動も自粛せざるをえませんでした。
ようやく4年ぶりに、つどいを開催することができるようになりました。コロナ禍を経験したからこそ、直接に人に会い、そして「人と人とが触れ合い、繋がっていくこと」の大切さがよくわかったのではないでしょうか。
同窓会は一つの「出会いの場」を提供できます。私たちは“八鹿高校の卒業生”というキーワードによって、普段すれ違っている者同士でも一瞬で繋がることができます。
昭和20年代の卒業生から平成の卒業生まで集うこの会はとても貴重な「ふれあい」の場です。今回も「来て良かった!」と思ってもらえるような「つどい」を考えています。
 ご参加をお待ちしております。       

1. 日時:  2023年 11月12日(日)   午前11時~午後2時  (受付10:30~) 
2. 会場:  中央電気俱楽部         大阪市北区堂島浜2丁目1番25号 
3. 会費:  8,000円                                        
4. つどいの内容   
    ・総会  ・テーブルマジック ・懇親会(同年代別で、次に出身中学別にテーブルを囲んで)
             (食事は「豪華弁当」&フリードリンク)

 世界的マジシャンの同窓生による
     「テーブルマジック


「マジック界のオリンピック」とも称される「FISM2018」で、見事第3位に入賞された片山幸宏氏。平成21年に八鹿高校卒業。(中学は、射添中学校)
大学時代は鳥取大学で奇術部に所属。
当日は、世界レベルの華麗なマジックの技を存分にお楽しみください。 
 

【【お願い】
(1) 「参加申し込み」…(a)または(b)でお願いします。
 (a)「同窓会本部(八高会)」へメールする(kou8@silk.ocn.ne.jp)
 (b)「京阪奈八高会・会長」宅へ葉書を送る。
 (〒573-0171 枚方市北山1丁目17-7 児島昌雄)
【参加申し込みの締め切り】 8月31日まで。
(2) 会費の支払い
 今回初めて、つどいの当日、受付での「現金払い」とさせて頂きだきます。
(3) ご寄付のお願い 「京阪奈八高会」は、年会費もなく、役員の熱意と厚意で運営してきました。しかし、
 会を円滑に運営するには、若干の運営費が必要です。そのため、運営費をご寄付いた
 だけるとありがたいです。当日受付に「寄付金箱」を用意しておきますので、よろし
 くお願いいたします。
【問い合わせ先】
 「つどい」に限らず、何かお聞きになりたいことがありましたら、遠慮なくお尋ねください。
 会 長 児島昌雄
 (電話:090-7352-8529 メール:coji@eagle.ocn.ne.jp)
 事務局長 片岡正彦
 (電話:090-3714-2045 メール:masahiko_kataoka@hcn.zaq.ne.jp)

今回、八鹿高校同窓会ホームページに『京阪奈八高会のつどい2023』の
案内を掲載しています。右のQRコードを読み取っても、ご覧いただけます。
また、お知り合いの方にも『京阪奈八高会のつどい2023』をご紹介頂け
ると、ありがたいです。よろしくお願いいたします。。

【会場へのご案内】
① JR「大阪」・「北新地」、阪急「梅田」地下鉄「西梅田」より
      ・堂島地下街に入って南下。C93出口を上る
      ・「桜橋」交差点を南下。徒歩約10~15分。 
      
② 地下鉄「肥後橋」より
      ・4番出口を出て、徒歩約5分
③ 京阪「渡辺橋」より
      ・7番出口を出て、徒歩約5分
※駐車場はありません。
※会場への道順は、右の「QRコード」読み
取って頂くと「グーグルマップ」につながります。



              第10回八高会親睦ゴルフ大会
       記念大会PART1盛会に開催


 2023年5月27日、八高会親睦ゴルフ大会が、山東カントリークラブにて129名のエントリーで26期生の幹事のお世話で盛大に開催されました。
 参加者は4期の89歳から68期の25歳までの同窓生が、年齢を超えて親睦を深めました。優勝は37期の渡邊雅之さんでした。また、7期 87歳の南光三郎さんがゴルファーの夢であるエージシュートをされ皆さんでお祝いしました。校歌斉唱と万歳三唱をしてゴルフ場を後にしました。


     

        
           第10回八高会親睦ゴルフ大会

       記念大会(Part1)のご案内


  開催予定日:令和5年5月27日(土)
  場所:山東カントリークラブ
  プレーフイ-:8900円(昼食、1ドリンク付き)
  参 加 費 :4000円
  幹事学年 26期
       申し込み先 
  住所、氏名、連絡先をご記入の上はがき、FAX、メールにて
  下記 までお願いします。
  〒667-0031 
  養父市八鹿町九鹿85
  兵庫県立八鹿高等学校同窓会事務局
  TEL&FAX 079-662-7225  
  メール  kou8@silk.ocn.ne.jp
  
      
 第10回八高会親睦ゴルフ大会PART1は募集定員に達したため申し込みを
締め切らせていただきます。
次回は令和5年9月30日(土)に神鍋高原カントリークラブにてPART2を開催
させていただきますのでよろしくお願いします。


 

 第15回 八高会親睦総会 盛会裡に終了


 第15回八高会親睦総会が11月20日(日)但馬長寿の郷 郷ホールで開催されました。コロナ禍で2年中止となった同窓会が3年ぶりに開催され、200名が集い親睦を図りました。
開会行事では八鹿高校校長が挨拶で、現在の高校教育の現状と八高生の日ごろの活躍が紹介されました。
 記念講演では、平成22年八鹿高校卒業で、ソプラノ歌手として活躍中の中川郁文(いくみ)さんが講演されました。
 中川郁文さんは、令和元年の世界オペラコンクールにアジア代表として出場し、その後ザルツブルグ音楽祭にヤングシンガー プロジェクトメンバーとして抜擢されました。
昨年はオペラ「椿姫」をやぶ市民交流広場ホールで公演されるなど若手芸術家として活躍中です。
後半にはご自身が高校時代に所属した音楽部とのジョイントコンサートも行われ、最後にステージと観客席の参加者とともに校歌斉唱が行われました。
 同窓生の皆さんは同窓会と母校の発展、そして、次年度での再会を願い万歳三唱で行事を閉じました
 
                            
   
   
   
 
養父市ケーブルテレビで放送された動画はこちらから 


「阪神・播磨八高会のつどい2022」が
3年ぶりに開催されました


 標記八高会のつどいは、今回初めての試みとして阪神支部播磨支部の合同開催として、去る10月30日神戸北野会館で開催されました。この3年間のコロナ禍のため、播磨は3年ぶり、阪神は4年ぶりの開催でした。御来賓として森田会長、澁谷校長さまをはじめ京阪奈支部からも多くのご参加いただき、同窓、同郷のよもやま話に花が咲いて、楽しいひと時を過ごすことができました。出席者は50名でした。当日は、阪神八高会島田会長の開会あいさつに続いて、第一部の記念講演として、島田広昭氏による「危惧される南海トラフ地震による津波」と題して、最新の科学的知見を織り交ぜた、貴重なお話を拝聴して充実した時間を過ごしました。第二部の懇親会は森田会長の来賓あいさつに続いて澁谷校長先生により高校の現状説明をいただきました。藤原一行さん(S24年卒)の乾杯で、和やかで楽しい時間を過ごすことができました。ビンゴゲーム、藤田教子さん(S44年卒)の指導による校歌斉唱などがあり、最後は播磨会長の閉会あいさつで、次回の再会を期して無事お開きとなりました。
 なお、「会報」でお知らせしていた、京都大学中尾一和先生による記念講演は、先生のご都合により、変更になりました。
以上ご報告を申し上げます。 平成4年11月 播磨八高会増田記

                            
   
   
 
 
 第9回 八高会親睦ゴルフ大会盛会に開催


 2022年10月15日、コロナ禍で2年間開催できなかった八高会親睦ゴルフ大会が、秋晴れの生野カントリーにて113名のエントリーで25期生の幹事のお世話で盛大に開催されました。
 参加者は4期の88歳から68期の24歳までの同窓生が、年齢を超えて親睦を深めました。優勝は東京から帰省の際に参加された21期の西田俊行さんでした。
 また、83歳の小田垣さんがゴルファーの夢であるエージシュートをされ皆さんでお祝いしました。
最後にマスク着用のなか久々の大人数での校歌斉唱しカントリーを後にしました。
                            
   
   

 「八高第21期生 コロナ遅延の古稀同窓会」報告


 唯一東大入試が実施されなかった年(昭和44年3月)に八鹿高等学校を巣立った「八高第21期生」は、70歳を迎える2020年に「古稀同窓会」を計画しておりました。しかしながら、「コロナ禍」により自粛生活を強いられ、全ての親睦会等が中止や延期を余儀なくされました。コロナ発症から2年半の年月が経ち漸く「自粛生活の解除」が発令されました。そこで、第21期生同窓会実行委員会では、コロナ禍により2年遅れましたが「コロナ遅延の古稀同窓会」を企画・開催いたしました。また前日は「台風15号」で交通網に影響が有り心配されましたが、同窓会当日は台風一過の好天に恵まれ、東は埼玉県や千葉県から西は鹿児島県から52名の参加者が無事会場の「料亭 天王殿」に集合することが出来ました(写真-1)。なお、但馬地区在住者および兵庫県内在住者の一部は会場直行のバスチャーター便を手配し「兵庫県民割引」を利用して駆けつけました。
 なお、終宴前には高校時代を思い出させる「歌唱リーダーによるホームルーム」を再現し、そのまま校歌斉唱へとなりました(写真-2)。最後は、但馬でバスチャーターなどに尽力した「藤澤(村崎)康雄」君から「喜寿同窓会の開催とそこでの再会」を約束し、4時間近く懇談した同窓会をお開きにしました。バスチャーター便利用者は、その後「あべのハルカス」など天王寺界隈を観光し、18時頃帰路へつきました。
 最後になりましたが会場の「天王殿」では、八高第19期生 大和(谷垣)一人 専務取締役に多大なご助力を頂きました。心より感謝します。                             
  21期 島田広昭)
   

 
 
「八高第21期生 コロナ遅延の古稀同窓会」のご案内

 2019年12月初旬に中国の武漢市で第1例目の感染者が報告されてから、僅か数ヶ月ほどの間に世界的に流行し、コロナ・パンデミックとなり、これを機に生活習慣が大きく変わってしまいました。唯一東大入試が実施されなかった年(昭和44年3月)に八鹿高等学校を巣立った「八高第21期生」は、そのほとんどが古稀を迎える2020年に「古稀同窓会」を計画しておりました。しかしながら、前述の「コロナ禍」により自粛生活を強いられ、全ての親睦会等が中止や延期をせざるを得ない状況となってしまいました。そして2年半の年月が過ぎ、そのコロナ禍もその間に開発されたワクチン2回以上の接種と共に下火となり、漸く自粛生活の解除が発令されました。そこで、第21期生同窓会実行委員会では、コロナ禍により2年遅れとなってしまいましたが下記の通り「コロナ遅延の古稀同窓会」を企画いたしました。各クラスの幹事さんから連絡が届いていない方は、下記問合せ
へご連絡下さい。なお、但馬からの参加には、会場直行のバスチャーター便を手配しています。

                         記

■ 名称 「八高第21期生 コロナ遅延の古稀同窓会」
■ 日時 令和4年9月25日(日)12時~
■ 会場 「天王殿」 〒543-0062 大阪府大阪市天王寺区逢阪2丁目8番52号
             ℡(06)6771-6010
             https://www.tennouden.com/index.html
■ 会費  8,000円
■ 同窓会問合せ先:10ホーム島田広昭 <budxa209@hi-net.zaq.ne.jp> or 携帯<090-8934-9905>
■ バスに関する問合せ先:4ホーム藤澤康雄 <y.yasuo@yabu-fujisawa.co.jp> 
  or 携帯<090-8190-0244>


 「阪神・播磨八高会のつどい 2022」のご案内

 盛夏の候、八鹿高校同窓生各位におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
八高会阪神支部および播磨支部では、合同開催の「阪神・播磨八高会のつどい2022」を下記の通り企画いたしました。近隣支部在住の知人・友人をお誘い合せのうえ久しぶりに親睦を深めて頂きたいと存じます。
なお、今回は第一部講演会で八高同窓の中尾一和先生(医学博士・S42卒)に「ウィズコロナ時代の生活習慣病対策ニューノーマル」と題しましてお話しいただきます。中尾先生は1973年京都大学医学部卒業、1992年京都大学内科学第二講座(その後大学院大学化で内分泌代謝内科)教授に就任され、21年間内科学主任教授を務められました。ご専門は、基礎研究の成果を臨床診療の診断や治療に応用するトランスレーション医学研究と呼ばれる新領域で、我が国の第一人者として知られています。心不全、糖尿病、肥満症の診断、心不全、高血圧、糖尿病などの治療で、知らない間に先生の研究成果にお世話になっている方も少なくないでしょう。新型コロナ感染症が当面続く時代に生きる私達、是非この機会にウィズコロナ時代の生活習慣病に関するニューノーマル(これまでとは異なる新常識)について、知識を深めていただければ幸いです。

                                 記

1.日 時  令和4年10月30日(日)午前10時30分受付開始 
      ・第一部 講演会(11時~12時)
       「ウィズコロナ時代の生活習慣病対策ニューノーマル」 : 医学博士 中尾一和 先生
      (京都大学大学院医学研究科メディカルイノベンションセンター 特任教授・S42年卒)
      ・第二部 懇親会(12時15分~15時)

2.会 場  北野会館[神戸市水道局研修所] (市営地下鉄新神戸駅より徒歩5分)
        〒651-0096神戸市中央区北野町1-4-2  Tel:(078)221-1042

4.会 費  7,000円 (事前振込で無い場合は当日8,000円を申し受けます。)



問 合 せ 先 ( 事 務 局 )

阪神八高会 会長 島田 広昭 (21期)
  携帯:090-8934-9905
E-mail:budxa209@hi-net.zaq.ne.jp
播磨八高会 会長 増田  充 (19期)
携帯:090-1577-1181
E-mail:masudakamo.87@gaia.eonet.ne.jp

 
第15回八高会親睦総会のご案内

開催日:11月20日(日)
場所:但馬長寿の郷 郷ホール (養父市八鹿町国木594-10)
時間:午後1時   受付開始
      午後1時半~ 開会 (午後3時半終了予定)
内容:八高会総会 ソプラノ歌手中川郁文さん(62期)と
音楽部のジョイントコンサート
   会費:1000円
   幹事学年:18・19・28・29・38・39・48・49・58・59期 
申し込み先 住所、氏名、連絡先をご記入の上はがき、FAX、メールにて
下記 までお願いします
         〒667-0031 
         養父市八鹿町九鹿85
         兵庫県立八鹿高等学校同窓会事務局
         TEL&FAX 079-662-7225  
         メール  kou8@silk.ocn.ne.jp
   申し込み期限 令和4年10月15日

     

 
9回八高会親睦ゴルフ大会のご案内
 開催予定日:令和4年10月15日(土)
場所:生野カントリークラブ
会費:4000円
プレー費:セルフゲスト   8900円(昼食、1ドリンク付き)
      セルフメンバー  6820円(昼食、1ドリンク付き)
幹事学年 25期
申し込み先 住所、氏名、連絡先をご記入の上はがき、FAX、メールにて下記 までお願いします。
         〒667-0031 
         養父市八鹿町九鹿85
         兵庫県立八鹿高等学校同窓会事務局
         TEL&FAX 079-662-7225  
         メール  kou8@silk.ocn.ne.jp
申し込み期限 令和4年9月15日 
 

 
令和4年度八高会評議員会開催

 令和4年6月25日(土)午後1時半より八鹿高校生徒集会室にて八高会評議員会が開催されました。
第1号議案 令和3年度事業報告について
第2号議案 令和3年度会計決算報告並びに監査報告について
第3号議案 役員選出(案)について
第4号議案 令和4年度事業計画(案)について
第5号議案 令和4年度会計予算(案)について
以上の議案がすべて承認されました
 
新役員は下記のとおりです。

役員名簿

令和4年4月~令和7年3月

本部役職

支部

氏    名

卒業年

部組織

会長

 

森田良典

42

19

 

副会長

八鹿支部長

宇和野修介

42

19

広報部長

副会長

養父支部長

西垣正則

46

23

広報部副部長

副会長

大屋支部長

池田正章

43

20

広報部副部長

副会長

関宮支部長

長岡徹治

42

19

事業部長

副会長

和田山支部長

鳥井匠巳

50

27

広報部副部長

副会長

山東支部長

水谷正起

44

21

組織部副部長

副会長

豊岡支部長

太田克己

43

20

組織部副部長

副会長

日高支部長

児島敏夫

30

7

事業部副部長

副会長

美方郡支部長

坂本眞一

43

20

事業部副部長

副会長

阪神八高会会長

島田広昭

44

21

組織部部長

会計

八鹿支部

高橋展子

50

27

 

監事

日高支部

長尾勝幸

40

17

 

監事

大屋支部

近藤健治

42

19

 

監事

山東支部

岡 和彦

46

23

 

常任理事

関宮支部

守本正博

37

14

事業部

常任理事

日高支部

國谷 寛

38

15

事業部

常任理事

山東支部

福井義明

40

17

広報部

常任理事

八鹿支部

中西 美代子

41

18

組織部

常任理事

播磨八高会会長

増田 充

42

19

組織部

常任理事

大屋支部

小谷一良

44

21

組織部

常任理事

養父支部

藤原敏憲

43

20

事業部

常任理事

京阪奈八高会会長

児島昌雄

45

22

組織部

常任理事

美方郡支部

上田通明

46

23

事業部

常任理事

和田山支部

丸山雅清

54

31

組織部

理事

出石支部長

竹村 公男

29

6

 

理事

丹波支部長

荻野町子

32

9

 

理事

但東支部長

一鷓晴男

36

13

 

理事

東京八高会会長

和田重次

42

19

 

理事

朝来支部長

大田垣 強

43

20

 

(退任)

副会長  和田金男

(新任)

副会長  池田正章

副会長  垣尾幸博

副会長  鳥井匠巳

会計   大谷忠雄

会計   高橋展子 

常任理事 田中博允

常任理事 守本正博

常任理事 小谷一良

常任理事 丸山雅清



 
播磨八高会のつどい 盛会裡に終了
 「播磨八高会のつどい2019」は、11月30日に高砂市鹿島殿で森田会長、澁谷学校長を来賓として迎え
て盛大に行われました。2年に1度のこのつどいは、39名の参加者でした。  京阪奈支部、阪神支部か
らも支部長さんをはじめ10名の方に駆けつけていただきました。開会あいさつの後、長年当支部を発足
当初から支えていただいた前支部長の本多新平氏に対して,本部森田会長より感謝状が授与されまし
た。また、記念講演として、郷土の歴史研究家黒田美江子氏(姫路千姫顕彰会会長)による「千姫物語」
を拝聴しました。その後、北村博氏によるマジックショ-、ビンゴゲームなどで和やかな中で、校歌を斉唱
して幕を閉じました。
 
   
感謝状贈呈 本多新平氏(2期)  播磨八高会 増田会長(19期) 挨拶 

 
  第14回 八高会親睦総会 盛会裡に終了
 第14回八高会親睦総会が11月17日(日)JAたじま八鹿総合営農センターで盛大に開催されました。
実行委員長は大谷忠雄氏(16期) 副実行委員長は垣尾幸博氏(26期)でした。出席者は30代~90代
まで約300名の卒業生でした。
 総会行事の後、61期の片山幸宏さんによる華麗なマジックショーが行われました。片山さんは、マジッ
ク界のオリンピックとも称される「FISM2018」で日本人としては3年ぶりに3位入賞しまた、先日上海で
行われた中国人ばかりの国際大会ではみごとに優勝されました。巧みな話術と技術の素晴らしさに参
加者は圧倒されました。その後の吹奏楽部による演奏では懐かしい松田聖子メドレーなど参加者に合
わせた曲目が演奏され午前の部の最後では吹奏楽部の伴奏により参加者全員で校歌を斉唱しました。
 午後の懇親会は実行委員の6期 7期 16期 17期 26期 27期 36期 37期 46期 47期 56期 
57期のみなさんで手際よく進められました。
高校時代の近い学年毎の各テーブルは青春時代の話で盛り上がり楽しい時間となりました。
宴も盛り上がった所で27期の有志の皆さんによる傘踊りが披露されました。本日までたくさん練習を重ね
られて息のあった素晴らしい踊りでした。その後「おたのしみじゃけん大会」で1位の方には但馬牛 2位
の方には八鹿豚が当りました。他にも幸運に恵まれた20名の方にそれぞれ賞品が当りました。
最後に万歳三唱で無事終了いたしました。実行委員のみなさま、各支部長様、広告協賛主様などたくさ
んの方々に感謝申し上げます。
   
 ・総会の部 ・片山幸宏氏(61期)マジックショー 
 ・八鹿高校吹奏楽部
 
 ・27期による傘踊り


「京阪奈八高会のつどい2019」盛会裏に終了

 “京阪奈八高会”では、10月19日に大阪・中央電気倶楽部にて、参加者77名のもと「京阪奈八高会
のつどい2019」を開催いたしました。
何かと便利になった世の中ですが、人と人との繋がりが忘れられて行く中で、同窓生との繋がりは深く
心に残っています。こうして2年1回でも一堂に介することは意義があると思います。 
今回は、総会のあと、楽しみにしていた片山さん(平成21年卒)によるマジックショー。トランプ・ロープ・
キューブを使ってのマジックは、目の錯覚だと言われても私達には不思議に思えました。最後にオール
ド・オブ・ミーの音楽に乗せて手、足、体を使ってのショーは大変盛り上がりました。
懇親会での食事は、まず同年代別にテーブルを囲みました。普段お目に掛かれない方との語らいは
新鮮で、事前に配布された自己紹介の資料を参考に現在の様子を想像しました。日頃、友人・職場の
同僚・家族と接する機会は多くありますが、同じ高校で過ごしたというだけの関係だけなのに、とても親
しみを感じました。次にテーブルを替えて、同じ出身中学の仲間たちとお話をしました。最後に校歌を
斉唱。高校時代を思い出し、あの頃の自分や友の姿が目に浮かび、涙がこみ上げてきました。
人間関係がギクシャクしてストレスを抱えている方が多い現代社会。うまく生き抜くには、自分に合う人
を見つけることが大切ではないかと思います。同窓会は、そのヒントを得るよい機会ではないでしょうか。
若い方には特にそんな同窓会活動の良さを知ってもらいたいと願っています。

   

     東京八高会総会・懇親会報告
令和元年10月19日に都内、アルカディア市ヶ谷で東京八高会総会・懇親会が開催されました。
昨年11月の日本管楽合奏コンテストで優秀賞を受けた同校吹奏楽部の躍進について顧問の
石堂利基教諭(26)が講演されました。「短期間でやるべきことは何か?」「こう演奏しなさい、
ではなく、自分で考えて工夫するよう求めている」など石堂先生の話に出席者は引き付けられ
感動しました。当日は豊岡高校(東京達徳会)生野高校(関東銀嶺会)からも出席いただき盛会
のうちに会は終了いたしました。

 
 講演者の石堂利基先生。演題「生徒の“ちから”を信じて」。佐用町出身。
ハチシカ高校と呼ばれていた八鹿高校着任1年目の快挙の秘密に熱心に耳を傾ける
 
 会場カンパ金の贈呈。大会には吹奏楽団体や近隣の中学から楽器を借用して出場したそうだ。
新品楽器購入資金として贈呈。 
 
 出席者集合写真
 
 校歌斉唱。指揮は石堂先生。吹奏楽部でもタクトを振られている。



八鹿高等学校卒業生のみなさまへ 
    
                                        八高会(八鹿高等学校同窓会)
                                             会 長 森 田 良 典
              第14回八高会親睦総会のご案内

 拝啓、貴台におかれましては益々ご健勝にてお過ごしのことと存じます。
平素は八鹿高等学校並びに八高会活動に対しまして、ご理解とご協力をいただいておりますことに心
より感謝しております。
 さて、標記の件につきまして「八高会会報」にご案内しておりますが、具体的な事項につきましてお知
らせいたします。お忙しいとは思いますが、ご参加下さいますよう重ねてご案内申し上げます。

                      記

1. 日  時   令和元年11月17日(日)
          午前10時~午後2時半    

2. 場  所    JΑたじま総合営農センター 3階大研修室
            養父市八鹿町朝倉1141

3. 内  容    総会の部・記念講演の部・アトラクション・懇親の部

4. 記念公演   世界第3位 マジックショー
              片山幸宏氏 平成21年卒業(61期)
      
5. アトラクション 八鹿高校吹奏楽部
            笠おどり      
               
6, 参 加 費    3,000円          

7. 幹  事     第6期(昭和29年卒業)     第7期 (昭和30年卒業)
           第16期(昭和39年卒業) 第17回(昭和40年卒業)
           第26期(昭和49年卒業)     第27期(昭和50年卒業)
           第36期(昭和59年卒業)     第37期(昭和60年卒業)
           第46期(平成6年卒業)    第47期(平成7年卒業)
           第56期(平成16年卒業)     第57期(平成17年卒業)

8. 問い合せ先  八高会事務局(八鹿高等学校内)
            TEL &FAX 079-662-7225
                   月、火、木 (8時半~16時)          
               メール kou8@silk.ocn.ne.jp 

       ご案内パンフレットはこちらから
 

八鹿高校卒業生の皆様へ
                                                  京阪奈八高会 
                                                   会長  児島昌雄

           「京阪奈八高会のつどい2019」のご案内

              人とふれあう同窓会
            ―明日からの活力をゲットしよう―

 コンピューターやSNS全盛の今日。AI(人工知能)の活躍もますます大きくなってきます。そんな時代
だからこそ、直接に人に会い、そして「人と人とが触れ合い、繋がっていくこと」が大事になってくるので
はないでしょうか。
 同窓会は一つの「出会いの場」を提供できます。私たちは“八鹿高校の卒業生”というキーワードに
よって、普段すれ違っている者同士でも一瞬で繋がることができます。昭和20年代の卒業生から平成
の卒業生まで集うこの会は、とても貴重な「ふれあい」の場です。
 ぜひ今回も、多くの方がご参加くださいますようご案内申し上げます。       

1. 日時:  2019年 10月19日(土)   午前11時~午後2時  (受付10:30~) 
2. 会場:  中央電気俱楽部         大阪市北区堂島浜2丁目1番25号 
3. 会費:  7,000円              (申し込み期限: 2019年 8月31日(土))                          
4. つどいの内容   
    ・総会  ・マジックショー  ・懇親会(同年代別で、次に出身中学別にテーブルを囲んで)
             (食事: ビュッフェスタイルまたは、豪華弁当。 フリードリンク)

 世界第三位の「マジックショー」

「マジック界のオリンピック」とも称される「FISM2018」で、
見事第3位に入賞された片山幸宏氏。平成21年に八鹿高校を卒業
された、若きマジシャンです。今回、片山氏をお招きして、「マジック
ショー」をして頂くことにしました。
片山さんは、射添中学・八鹿高校を卒業後、鳥取大学で奇術部に
所属し、現在は京都市内の設計会社で働きながら週末に活動され
ています。
当日は、世界レベルの華麗なマジックの技を存分にお楽しみください。
そして、片山さんの今後の活躍を応援しましょう。 
 
 

【参加申し込み等のお願い】
(1) 同封の郵便局所定「払込票」による会費の払い込みをもって、「参加申込」といたします。
・なお、当日欠席の場合は返金致しませんので、あらかじめご了解ください。
・台風や地震等の自然災害などで、中止になる場合があることをご了解ください。その場合は
もちろん、振り込みいただいた会費は、必要経費を除いて返金致します。
     ・会場の大きさの関係上、定員を100名をとさせて頂きます。

(2)ご寄付のお願い
    ・「京阪奈八高会」は、役員の熱意と厚意で運営されてきました。しかし今後、会を円滑に
     運営するためには、若干の運営費が必要です。そのため、運営費をご寄付いただけると
     大変ありがたいです。
もしも、ご寄付頂けるなら、一口1000円で、同封の振替用紙にて振り込みをお願いいたします。

【問い合わせ先】
  「京阪奈八高会」会長  児島昌雄 
〒573-0171  枚方市北山1丁目17-7  
(電話:090-7352-8529  メール:coji@eagle.ocn.ne.jp )
今回、八鹿高校同窓会ホームページに『京阪奈八高会のつどい2019』の
案内を掲載しています。右のQRコードを読み取っても、ご覧いただけます。
また、お知り合いの方にも『京阪奈八高会のつどい2019』をご紹介頂ける
と、ありがたいです。よろしくお願いいたします。

【会場へのご案内】
① JR「大阪」・「北新地」、阪急「梅田」地下鉄「西梅田」より
      ・堂島地下街に入って南下。C93出口を上る
      ・「桜橋」交差点を南下。徒歩約10~15分。 
      
② 地下鉄「肥後橋」より
      ・4番出口を出て、徒歩約5分
③ 京阪「渡辺橋」より
      ・7番出口を出て、徒歩約5分
※駐車場はありません。
※会場への道順は、右の「QRコード」読み
取って頂くと「グーグルマップ」につながります。


 
    第8回八高会親睦ゴルフ大会のご案内

 拝啓 皆様におかれましては益々ご健勝にてお過ごしのことと存じます。
平素は八鹿高等学校並びに八高会活動に対しまして、ご理解とご協力をいただいておりますこと心より感謝しております。
 さて、会員のさらなる親睦を深めるために始めた八高会親睦ゴルフ大会もはや8年目となりました。
 20組(80名)のエントリーを予定しています。お誘い併せの上、皆様のご参加をお待ちしております。
尚、メンバーの組合せ等は幹事に一任していただきますのでご了承下さい。

1. 日 時   平成31年5月18日(土)
           集合時間     8時00分
           スタート時間   8時30分
2. 場 所   山東カントリークラブ
           (山東町大月1-1 TEL 079-676-2258)
3. 参加費    10,500円(プレイ費・昼食代込み) 
           3,000円(参加費) 
          プレー終了後レストランにて懇親会、表彰式を予定しています
          (最後に校歌斉唱、万歳三唱まで運べれば幸いです)
4.  幹 事   伊井直明 柴山英明 木谷荘裕
          
5. 申込方法  住所、氏名、電話(FAX)番号、卒業年、生年月日記入の上
         はがき、またはFAX、メールにて下記までお申し込みください。
             
   ※申し込み締切日:平成31年4月22日
   〒667-0031 養父市八鹿町九鹿85
             八鹿高校同窓会事務局
           メールアドレス     kou8@silk.ocn.ne.jp
   EL・FAX   079-662-7225 (月 火 木)8:30~16:00

       申し込み書(案内文)はこちらからダウンロードできます




 

卒業される皆様へ送る言葉

私は昭和39年(1964年)の卒業生です。卒業して直ぐに繊維の商社に就職致しました。10年でその会社を退職
致しました。在職中にカシミヤ、アルパカ、グアナコ、ビクーニャ等の繊維を知る事が出来ました。ウールと比較
してその肌触りの良さに驚きました。
そして、カシミヤを求めて中国の新疆ウイグル自治区に行きました。現地に入ってその素晴らしさに、更に感動を
致しました。ある時中国からの帰り道、香港で出会った中国人が内蒙古自治区の副市長の息子さんでした。カシ
ミヤと言えば圧倒的に内蒙古自治区に生息しています。この人と出会った事でカシミヤの工場を合弁で内蒙古に
誰よりも早く作る事が出来ました。
又、ある時帰国の途中に香港で出会ったイギリス人が、ペルーでアルパカの工場を経営しているオーナーでした。
出会った事によりペルーを訪問する事に成りました。こうして偶然に出会った事によって、現地と直接取引をするこ
とが出来、間の商社を除いて直接の取引が出来、圧倒的な価格破壊をする事が出来ました。
こうした私の経験から皆様に伝えたい事は、人との出会いを大切にする事。又、一人でも多くの人と出会う機会を
作る事。それによって自分自身の人間としての幅が大きく成ります。その中で国によっては我々の国とは常識の違
う事が多々あります。その違いを認め合う事で言葉が通じなくてもある程度の意思の疎通は出来ます。そうする事
によって自分の輪の幅が広がります。
卒業される皆様にはそれぞれの進路で今までにない、全く新しい友達を簡単にそれぞれが作れる大きな第一歩で
す。その中の一つとして皆様にお知らせしたいグループが有ります。それは八鹿高校の卒業生の会で大阪に(東京
にも有ります)「京阪奈八高会」と言うのが有ります。2年に一度大阪で盛大に会が開催されています。是非この機会
にこの会に参加して一人でも多くの友達を作って幅を広げて下さい。楽しみにしてお待ちしています。

                                                           宮 嶋 勇 幸
 
  第13回 八高会親睦総会 盛会裡に終了

 第13回八高会親睦総会が11月18日(日)JAたじま八鹿総合営農センターで盛大に開催されました。
実行委員長は西村 勝さん(15期) 副実行委員長は太田 茂さん(25期)でした。出席者は30代~90代まで
約300名の卒業生です。
 総会行事の後、記念講演として新橋内視鏡クリニック院長 梅谷 薫氏(昭和48年卒業)・(25期)に
「高ストレス社会における心身管理」と題して講演していただきました。
消火器内科、精神神経科、心療内科での経験に基づき、「内視鏡診療の実際」「ストレスは万病のもと」など、
どの年代が聞いても頷ける内容で、会場全体が先生の話に引き込まれ時間があっという間にたってしまった
素晴らしい講演でした。
 午後の懇親会は実行委員の14期 15期 24期 25期 34期 35期 44期 45期 54期のみなさんで手際よく
進められました。
高校時代の近い学年毎の各テーブルは青春時代の話で盛り上がり楽しい時間となりました。
ラッキーカード抽選会のくじを引くのは幹事学年の正垣道生さん(4期)と小山操子(4期)森元敦子さん(4期)の
3名にお願いしました。
くじの幸運に恵まれた10名の方にはステージに上がって一言いただきました。
また、サプライズで樋口校長先生が篠山の自宅で収穫された黒豆も賞品に追加され大いに盛り上がりました。
最後に吹奏楽部の伴奏に合わせて校歌を斉唱し太田副実行委員長による3本締めで無事終了いたしました。
実行委員のみなさま、各支部長様、広告協賛主様などたくさんの方々に感謝申し上げます。

   
   

  八鹿高等学校卒業生のみなさまへ 
    
                                           八高会(八鹿高等学校同窓会)
                                           会 長      森 田 良 典
                                           実行委員長  西 村   勝
第13回八高会親睦総会のご案内

 拝啓、貴台におかれましては益々ご健勝にてお過ごしのことと存じます。
平素は八鹿高等学校並びに八高会活動に対しまして、ご理解とご協力をいただいておりますことに心より感謝しております。
 さて、標記の件につきまして「八高会会報」にご案内しておりますが、具体的な事項につきましてお知らせいたします。お忙しいとは思いますが、ご参加下さいますよう重ねてご案内申し上げます。

                         記

1. 日  時  平成30年11月18日(日)
          午前10時~午後3時    

2. 場  所  JΑたじま 八鹿営農生活センター 3階
           (養父市八鹿町朝倉1141)

3. 内  容   総会の部・記念講演の部・懇親の部

4. 記念講演    「高ストレス社会における心身管理」
             講師  新橋内視鏡クリニック院長
            梅谷 薫 氏(昭和48年卒業 25期)

5. アトラクション  ラッキーカード抽選会     
               

6. 参 加 費  3,000円          

7. 幹  事      4 期  5期 14期 15期  24期 25期
            34期 35期 44期 45期  54期 55期

8. 問い合せ先  八高会事務局(八鹿高等学校内)
               TEL &FAX 079-662-7225(2176)
                   月、火、木 (8時半~16時)          
                  メール kou8@silk.ocn.ne.jp 
 
     第7回八高会親睦ゴルフ大会のご案内
 拝啓 皆様におかれましては益々ご健勝にてお過ごしのことと存じます。
平素は八鹿高等学校並びに八高会活動に対しまして、ご理解とご協力をいただいておりますこと心より感謝しております。
 さて、会員のさらなる親睦を深めるために始めた八高会親睦ゴルフ大会もはや7年目となりました。
 20組(80名)のエントリーを予定しています。お誘い併せの上、皆様のご参加をお待ちしております。
尚、メンバーの組合せ等は幹事に一任していただきますのでご了承下さい。

1. 日 時   平成30年5月19日(土)
           集合時間     8時00分
           スタート時間   8時30分
2. 場 所   山東カントリークラブ
           (山東町大月1-1 TEL 079-676-2258)
3. 参加費    10,500円(プレイ費・昼食代込み) 
           3,000円(参加費) 
          プレー終了後レストランにて懇親会、表彰式を予定しています
          (最後に校歌斉唱、万歳三唱まで運べれば幸いです)
4.  幹 事   井上利博 井上博之 小野山真一郎 北見弘之
           羽渕忠和 藤村治夫 安福英則
5. 申込方法  住所、氏名、電話(FAX)番号、卒業年、生年月日記入の上
         はがき、またはFAX、メールにて下記までお申し込みください。
             
   ※申し込み締切日:平成30年4月19日
   〒667-0031 養父市八鹿町九鹿85
             八鹿高校同窓会事務局
           メールアドレス     kou8@silk.ocn.ne.jp
   EL・FAX   079-662-7225 (月 火 木)8:30~16:00

       申し込み書(案内文)はこちらからダウンロードできます
        第12回 八高会親睦総会 盛会裡に終了

 第12回八高会親睦総会が11月19日(日)JAたじま八鹿総合営農センターで盛大に開催されました。
出席者は30代~90代まで約300名の卒業生です。
 総会行事の後、記念講演としてITエンジニア研究所 代表取締役 岩浅紀久氏(昭和35年卒業)(12期)
に「日本がエネルギーの90%以上を依存している中東で今起きている事」と題して講演していただきました。
報道では聞いたことがない、中東で現在起きている様子を民間の視点や現在その地で暮らしている人々の
立場にたっての話をされ、爆弾の恐怖に耐え、ひもじい思いで毎日を過ごす子ども達の生活が、少しでも豊か
になる事を願って、雇用を増やすため中東での工業団地建設に尽力されている様子には心打たれました。
今の私達には何ができるのか?をもう一度考えてみる良い機会をいただきました。
 次に大屋和太鼓衆「綺羅星」による和太鼓の演奏が行われ、迫力ある演奏に場内は圧倒されると共に、八鹿
高校創立120周年にお祝い太鼓で花を添えていただきました。
午後の懇親会は実行委員の12期、13期 22期 23期 32期 33期 42期 43期 52期 53期のみなさんで手際
よく進められました。
高校時代の近い学年毎の各テーブルは青春時代の話で盛り上がり楽しい時間となりました。
今年から新しい試みとしてラッキーカード抽選会を行いました。賞品は但馬牛にカニ等でした。くじを引くのは
今年度幹事学年の廣瀬嘉昭氏(2期)と池内素直氏(3期)今回の出席者で最高齢の92歳の原 甲氏の3名に
お願いしました。
くじの幸運に恵まれた10名の方にはステージに上がって一言いただきました。
また、サプライズで樋口校長先生からは、篠山の自宅で収穫された黒豆も賞品に追加され大いに盛り上がりました。
最後に母校音楽部顧問の西谷秀樹先生(32期)の指揮により全員で校歌斉唱し阿野重喜副実行委員長と各学年
代表の皆さんによる万歳三唱で無事終了いたしました。実行委員のみなさま、各支部長様、広告協賛主様などたく
さんの方々に感謝申し上げます。
当日の様子はYouTubeにアップいたしましたのでこちらの動画でご覧ください
YouTube 第12回八高会親睦総会
   
   
   

   八鹿高等学校 23期生(昭和43年入学生)同窓会の報告

 平成29年7月8日(土)但馬楽座で23期生(昭和43年入学生)同窓会を開催しました。
 当日は猛暑日にもかかわらず77名が集まり、たのしいひとときを過ごしました。
 集合写真の撮影、続いてオープニングの全員合唱「遠い世界に」、上田代表挨拶、恩師(土野浩二先生)挨拶で
会が始まりました。
 今回のアトラクション・余興は、三味線独奏、「ひげダンス」、「笑いヨガ」でした。お酒や食事が進むとともに高校時
代にタイムスリップし、話が盛り上がりました。
 お開きの時間になり、八鹿高校校歌、「今日の日はさようなら」を歌い、数年後の再開を約束して会を閉じました。
参加者からは、
「高校生の頃に戻って話ができてとてもよかった」
「次回は一晩中語り合いたいので、泊りの同窓会を計画してもらいたい。」
「もっと仲間を誘って大勢で来たい。」
などの感想をいただきました。
次は、参加者が増え、さらに楽しい同窓会になることを楽しみにしています。
                報告者 23期生 広報担当 三木
 
 

 
八鹿高等学校卒業生のみなさまへ 
    
                                          八高会(八鹿高等学校同窓会)
                                               会 長 森 田 良 典

   第12回八高会親睦総会のご案内

 拝啓、貴台におかれましては益々ご健勝にてお過ごしのことと存じます。
平素は八鹿高等学校並びに八高会活動に対しまして、ご理解とご協力をいただいておりますことに心より
感謝しております。
 さて、標記の件につきまして「八高会会報」にご案内しておりますが、具体的な事項につきましてお知らせ
いたします。お忙しいとは思いますが、ご参加下さいますよう重ねてご案内申し上げます。


                    記

1 日  時   平成29年11月19日(日)
          午前10時~午後3時    

2 場  所 JΑたじま総合営農センター 3階大研修室  
       養父市八鹿町朝倉1141

3 内  容 総会の部・記念講演の部・アトラクション・懇親の部

4 記念講演 「日本がエネルギーの90%以上を依存している中東で今起きていること」
    講師 ITエンジニア研究所 代表取締役
    岩浅紀久氏 昭和35年卒業 (12期)   
5 アトラクション   おおや和太鼓 「綺羅星」      
               
6 参 加 費  3,000円          

7 幹  事     
第12期 第13期 第22期 第23期 第32期  第33期 第42期 第43期 第52期 第53期 

8 問い合せ先  八高会事務局(八鹿高等学校内)
TEL &FAX 079-662-7225(2176)
                   月、火、木 (8時半~16時)          
               メール kou8@silk.ocn.ne.jp 



     第6回八高会親睦ゴルフ大会のご案内
 拝啓 皆様におかれましては益々ご健勝にてお過ごしのことと存じます。
平素は八鹿高等学校並びに八高会活動に対しまして、ご理解とご協力をいただいておりますこと心より感謝しております。
 さて、会員のさらなる親睦を深めるために始めた八高会親睦ゴルフ大会もはや6年目となりました。
 20組(80名)のエントリーを予定しています。お誘い併せの上、皆様のご参加をお待ちしております。
尚、メンバーの組合せ等は幹事に一任していただきますのでご了承下さい。

1. 日 時   平成29年6月7日(水)
           集合時間     8時00分
           スタート時間   8時30分
2. 場 所   山東カントリークラブ
           (山東町大月1-1 TEL 079-676-2258)
3. 参加費    7,500円(プレイ費・昼食代込み) 
           3,000円(参加費) 
          プレー終了後レストランにて懇親会、表彰式を予定しています
          (最後に校歌斉唱、万歳三唱まで運べれば幸いです)
4.  幹 事   阿野重喜 北垣 要 日下部省吾 熊田将男 西村昌隆
    
5. 申込方法  住所、氏名、電話(FAX)番号、卒業年、生年月日記入の上
         はがき、またはFAX、メールにて下記までお申し込みください。
             
   ※申し込み締切日:平成29年5月10日
   〒667-0031 養父市八鹿町九鹿85
             八鹿高校同窓会事務局
           メールアドレス     kou8@silk.ocn.ne.jp
   EL・FAX   079-662-7225 (月 火 木)8:30~16:00

       申し込み書(案内文)はこちらからダウンロードできます
         第11回八高会親睦総会
 第11回八高会親睦総会が11月27日(日)JAたじま八鹿総合営農センターで盛大に開催されました。
出席者は30代~90代まで約300名の卒業生が集いました。
 総会行事の後、記念講演として中央大学理工学部教授 山田 正氏(昭和44年卒業)が「近年の自然災害
の傾向と先端研究の動向」と題して「災害を学ぶことで、どう町を守るのかや、どんな地域計画にしていくのか
がわかる」などを話していただきました。
 次に春歌亭丹馬さん尼乃家河鹿さんの落語で会場は大いに笑いに包まれました。
 午後の懇親会は実行委員の11期、21期、31期、41期、51期の方々で手際よく進められ、余興として今年還暦
を迎えられた50期(昭和27年卒業)の皆様による傘踊りが華麗に披露されました。最後に全員で校歌斉唱し
守本正博副実行委員長による万歳三唱で無事終了いたしました。実行委員のみなさま、各支部長様、広告協
賛主様などたくさんの方々に感謝申し上げます。

   
   
   


   第30期生同窓会(昭和53年卒)を開催しました

 八鹿高等学校第30期生同窓会を平成28年8月20日、但馬楽座で開催しました。
学年全体で行うクラス会は卒業してから初めてで、当日は小出克己先生、小林千尋先生にご出席いただき、
同窓生95名の参加を得て盛大に実施することができました。
最初に八高の制服を着た司会者2人が登場すると、みんなで大爆笑。乾杯で懇談が始まると、料理を食べる
ことを忘れて、会場のあちこちで思い出話や近況報告でたいへん盛り上がりました。途中、卒業アルバムの
スライドショー、体育祭定番のフォークダンスで当時にタイムスリップ。最後は校歌を3番まで斉唱し、あっとい
う間に3時間が過ぎました。
   


 

 八鹿高等学校卒業生のみなさまへ 
                                     八高会(八鹿高等学校同窓会)
                                          会 長 森 田 良 典


       第11回八高会親睦総会のご案内

 拝啓、貴台におかれましては益々ご健勝にてお過ごしのことと存じます。
平素は八鹿高等学校並びに八高会活動に対しまして、ご理解とご協力をいただいておりますことに
心より感謝しております。
 さて、標記の件につきまして「八高会会報」にご案内しておりますが、具体的な事項につきまして
お知らせいたします。お忙しいとは思いますが、ご参加下さいますよう重ねてご案内申し上げます。

                     記

1 日  時 平成28年11月27日(日)
        午前10時~午後3時    

2 場  所 JΑたじま総合営農センター 3階大研修室
     
     
     

        養父市八鹿町朝倉1141

3 内  容 総会の部・記念講演の部・アトラクション・懇親の部

4 記念講演 「近年の自然災害の傾向と先端研究の動向」
         ~鬼怒川洪水を例として~
      講師 中央大学理工学部教授
       山田 正 氏 (昭和44年卒業

                (第21期)
5 アトラクション   落語 春歌亭丹馬 尼乃家河鹿      
               
6 参 加 費  3,000円          

7 幹  事     
     第11期(昭和34年卒業)
     第21期(昭和44年卒業)
     第31期(昭和54年卒業)
     第41期(平成 1年卒業)
     第51期(平成11年卒業)

8 問い合せ先  八高会事務局(八鹿高等学校内)
TEL &FAX 079-662-7225
                   月、火、木 (8時半~16時)          
               メール kou8@silk.ocn.ne.jp 



 

      八高会親睦ゴルフ記念大会のご案内

 会員のさらなる親睦を深めるために始めたゴルフ大会が5年目となりました。
そこで記念大会を企画いたしました。
今回は現役の方も参加しやすいように土曜日に開催いたします。お誘いあわせの上、皆様のご参加をお待ちしております

1. 日 時   平成28年9月24日(土)
           集合時間     8時00分
           スタート時間   8時30分
2. 場 所   山東カントリークラブ
           (山東町大月1-1 TEL 079-676-2258)
3. 参加費    10,500円(プレイ費・昼食代込み) 
             3,000円(参加費) 
          プレー終了後レストランにて懇親会、表彰式を予定しています
          (最後に校歌斉唱、万歳三唱まで運べれば幸いです)
4.  幹 事 (21期) 昭和44年卒業  
     藤澤康雄 熊原 孝 増田志伸 西村耕一 岩崎修司 小山満雄 
     津崎宗親 児島 章 中野義則 西村増夫 佐藤得夫  桂野武司
     木村健一 五百蔵 厚 高本 均 内田重雄
     20組(80名)のエントリーを予定しています。皆様のご参加お待ちしております。
   
5. 申込方法  住所、氏名、電話(FAX)番号、卒業年、生年月日記入の上
         はがき、またはFAX、メールにて下記までお申し込みください。
             
   ※申し込み締切日:平成28年8月22日
   〒667-0031 養父市八鹿町九鹿85
             八鹿高校同窓会事務局
           メールアドレス     kou8@silk.ocn.ne.jp
   EL・FAX   079-662-7225 (月 火 木)8:30~16:00

       申し込み書(案内文)はこちらからダウンロードできます
            
 銀嶺荘 ご利用ください



平成28年7月22日(金)、事業部と関宮支部の

みなさまにより銀嶺荘の草刈と大掃除を行いました。


みなさま 是非ご利用ください。

   同窓会員 大人1泊  800円  小人1泊400円

   一 般   大人1泊 1000円  小人1泊500円

     申し込み先 同窓会事務局 (八鹿高校内)

     メールアドレス kou8@silk.ocn.ne.jp 
 
 
 
   
昭和43年卒業の藤原義孝さん(八鹿町京口)が
学年の同窓会のために書かれたものですが
せっかくですので他学年の皆様でも
学年の同窓会の際にいつでも
お使いくださいとおっしゃっています

申し込みは事務局まで・・
 


          平成28年度八高会評議員会開催

 平成28年6月25日(土)午前10時より八高会評議員会が開催されました。
第1号議案 平成27年度事業報告について
第2号議案 平成27年度会計決算報告並びに監査報告について
第3号議案 役員選出(案)について
第4号議案 平成28年度事業計画(案)について
第5号議案 平成28年家計予算(案)について
以上の議案がすべて承認されました。

このたび 9年の長きに亙り会長として八高会を率いていただいた池口壽彦氏が退任され
新会長として森田良典氏就任されました(就任あいさつはこちらから
新役員はトップページ下段参照

 
             第5回 八高会親睦ゴルフ大会のご案内
 拝啓 皆様におかれましては益々ご健勝にてお過ごしのことと存じます
 平素は八鹿高等学校並びに八高会活動に対しまして、ご理解とご協力をいただいておりますことに
心より感謝しております
さて会員のさらなる親睦を深めるために第5回親睦ゴルフコンペを企画いたしました
20組(80名)のエントリーを予定しています
お誘いあわせの上、皆様のご参加をお待ちしております
尚、メンバーの組合せ等は幹事に一任していただきますのでご了承下さい



1. 日 時   平成28年5月31日(火)
           集合時間    8時00分
           スタート時間  8時30分
2. 場 所   山東カントリークラブ
           (山東町大月 TEL 079-676-2258)
3. 参加費    7,500円(プレイ費・昼食代込み) 
              3,000円(参加費) 
          プレー終了後レストランにて懇親会、表彰式を予定しています
          (最後に校歌斉唱、万歳三唱まで運べれば幸いです)
4.  幹 事 (21期) 昭和44年卒業  
     藤澤康雄 熊原 孝 増田志伸 西村耕一 岩崎修司 小山満雄 
     津崎宗親 児島 章 中野義則 西村増夫 佐藤得夫  桂野武司
     木村健一 五百蔵 厚
   20組(80名)のエントリーを予定しています。皆様のご参加お待ちしております。
   尚、メンバーの組み合わせ等は幹事に一任していただきますようご了承ください。

5. 申込方法  住所、氏名、電話(FAX)番号、卒業年、生年月日記入の上
           はがき、またはFAX、メールにて下記までお申し込みください。
             
   ※申し込み締切日:平成27年4月28日
   〒667-0031 養父市八鹿町九鹿85
             八鹿高校同窓会事務局
             メールアドレス     kou8@silk.ocn.ne.jp
             TEL・FAX   079-662-7225 (月 火 木)8:30~16:00

             申し込み書(案内文)はこちらからダウンロードできます


「播磨八高会のつどい 2015」盛大に開催 !


 平成27年11月7日(土)「播磨八高会のつどい2015」を

(姫路)本館 北京閣にて開催しました。




 今年は、姫路城の平成の大修理が終わったことより、歴史研究家 黒田美恵子先生による


「千姫」の基調講演からつどいを進めていきました。

 池口会長,鳥井学校長他来賓の方より祝辞を頂いた後、

祝宴へと進んでいきました。

 祝宴では、手品,安木節,抽選会等で大いに盛り上がりました。



最後に校歌を参加者で声高らかに歌いあげ、

元気にまたの再会を誓い散会となりました。

播磨八高会 本多新平   


          第10回八高会親睦総会

 第10回八高会親睦総会が11月15日(日)JAたじま八鹿総合営農センターで盛大に開催されました。
出席者は約300名で30代~80代までの卒業生が集いました。
 総会行事の後、兵庫県合唱コンクールを勝ち抜き7年連続で関西大会に出場している八鹿高校音楽部
による記念コンサート、笑福亭鶴笑師匠(s54年卒業)による講演「地上に平和を人々に笑顔を」
~笑いは世界の共通語~とパペット落語が披露され、第10回記念大会にふさわしい内容となりました。
 午後の懇親会は実行委員の10期、20期、30期、40期、50期の方々で手際よく進められ、最後に校歌斉唱、
藤原敏典副実行委員長による万歳三唱で無事終了いたしました。
実行委員のみなさま、各支部長様、広告協賛主様などたくさんの方々に感謝申し上げます。
第10回八高会親睦総会 卒業年度別の写真
(写真をクリックすると新しいウインドで写真が開きます)
20期 30期
40期 50期
        第10回八高会親睦総会のご案内

 百年を超す歴史と伝統ある八鹿高校のさらなる充実発展を目指して「八高会親睦総会」を企画し
今年で10年目を迎えました。今年の幹事学年の第10期(S33卒)20期(S43卒)30期(S53卒)
40期(S63卒)50期(H10卒)の皆様により下記のとおり開催いたします。会員券は、該当の
支部長または事務局へ直接お申し込みください
                  記
1 日時 平成27年11月15日(日)  受付開始 午前9時30分
     午前10時開会~午後3時閉会
2 場所 JAたじま総合営農センター
3 内容 総会の部・記念コンサート部・記念講演の部・懇親の部
     記念コンサート  八鹿高校音楽部
   記念講演   「地上に平和を!人々に笑顔を!」
           ~笑いは世界の共通語~
講師  笑福亭鶴笑 師匠 (昭和54年卒業)
4 参加費 3000円
5 申し込み方法 該当の支部長または事務局へ
   (事務局) 養父市八鹿町九鹿85八鹿高校内 メール kou8@silk.ocn.ne.jp 
    TEL 079-662-7225 FAX 079-662-2178
              第4回 八高会親睦ゴルフコンペのご案内
 拝啓 皆様におかれましては益々ご健勝にてお過ごしのことと存じます
 平素は八鹿高等学校並びに八高会活動に対しまして、ご理解とご協力をいただいておりますことに
心より感謝しております
さて会員のさらなる親睦を深めるために第4回親睦ゴルフコンペを企画いたしました
20組(80名)のエントリーを予定しています
お誘いあわせの上、皆様のご参加をお待ちしております
尚、メンバーの組合せ等は幹事に一任していただきますのでご了承下さい

 
1. 日 時   平成27年5月27日(水)
          集合時間 8時30分
          スタート時間  9時
2. 場 所   山東カントリークラブ
          (山東町大月 TEL 079-676-2258)
3. 参加費   7,740円(プレイ費・昼食代込み) 
          3,000円(参加費) 
          プレー終了後レストランにて懇親会、表彰式を予定しています
          (最後に校歌斉唱、万歳三唱まで運べれば幸いです)
4. 幹事    足立 均  池田正章  田中耕治  藤原義孝  森田 諭  太田克己
5.申込方法  住所、氏名、電話(FAX)番号、卒業年、生年月日記入の上
          上はがき、またはFAX、メールにて下記までお申し込みください。
    
※申し込み締切日:平成27年4月24日
   〒667-0031 養父市八鹿町九鹿85
       八鹿高校同窓会事務局
      メールアドレス     kou8@silk.ocn.ne.jp)
      TEL・FAX   079-662-7225 (月 火 木)8:30~16:00


             申し込み書(案内文)はこちらからダウンロードできます
 
                第9回八高会親睦総会

 第9回八高会親睦総会が11月30日(日)JAたじま八鹿総合営農センターで盛大に開催されました。
出席者は300名で30代~80代までの卒業生が集いました。
 総会行事の後、文科省・高エネルギー加速器研究機構 大学・産業連携推進室長の池田 進氏(29期)に
よる記念講演が「科学の目と心~但馬・宿南村に学ぶ」と題して行われました。
 アトラクションは「はやましげやまジョイントバンド」(ウインドメーカーズおおや&なんたん吹奏楽団)の皆様に
演奏していただきました。八鹿高校の校歌を編曲して演奏していただいたり、舟木一夫の「高校三年生」を
会場の皆様と一緒に歌ったりしました。懐かしい演歌のメドレーもあり最後は「昴」でフィナーレとなりました。
バンドのメンバーも40人近く来てくださり素晴らしいステージでした。
 午後の懇親会は実行委員の9期、19期、29期、39期、49期生の方々で手際よく進められ、最後に300人
による校歌斉唱、森田良典副実行委員長による万歳三唱で無事終了いたしました。
実行委員のみなさま、各支部長様、広告協賛主様などたくさんの方々に感謝申し上げます。
第9回八高会親睦総会 卒業年度別の写真
(写真をクリックすると新しいウインドで写真が開きます)
S23年~32年(1期~10期) S30年卒業(7期) S33年~37年(11期~15期)
昭和42年卒業(19期) 昭和43年卒業(20期) 昭和44年卒業(21期)
昭和52年卒業(29期) 昭和62年卒業(39期) 平成9年卒業(49期)
       銀嶺荘 無料開放のお知らせ

八鹿高校同窓会の唯一の財産である銀嶺荘を「ひょうご森のまつり2014」の開催に伴って
下記のとおり銀嶺荘を一日無料開放いたします。
当日はコーヒーサービスも予定しております。是非お立ち寄りください。


1 日時 平成26年10月26日(日)10時~15時  
2 場所 銀 嶺 荘 (養父市 ハチ高原)

「ひょうご森のまつり2014」についてはこちらをご覧ください。http://www.city.yabu.hyogo.jp/7356.htm
       第9回八高会親睦総会のご案内

 百年を超す歴史と伝統ある八鹿高校のさらなる充実発展を目指して「八高会親睦総会」を企画し
今年で9年目を迎えました。今年の幹事学年の第9期(S32卒)19期(S42卒)29期(S52卒)
39期(S62卒)49期(H9卒)の皆様により下記のとおり開催いたします。
会員券は、該当の支部長または事務局へ直接お申し込みください
                  記
1 日時  平成26年11月30日(日)  受付開始 午前9時30分
        午前10時開会~午後3時閉会
2 場所  JAたじま総合営農センター
3 内容  総会の部・記念講演の部・アトラクションの部・懇親の部
       記念講演   「科学の目と心~但馬・宿南村に学ぶ」
       講師  池田 進 氏 (昭和42年卒業)
        文科省・高エネルギー加速器研究機構 
               大学・産業連携推進室長
               つくばイノベーションアリーナ室長  
     
       アトラクション 「はやましげやまジョイントバンド」
              (ウインドメーカーズおおや&なんたん吹奏楽団)
4 参加費 3000円
5 申し込み方法 該当の支部長または事務局へ
   (事務局) 養父市八鹿町九鹿85八鹿高校内 メール kou8@silk.ocn.ne.jp 
    TEL 079-662-7225 FAX 079-662-2178
        第37期(昭和60年卒業)同窓会 盛大に開催

第37期同窓会を8月15日(金)17時半から但馬楽座で96名の参加で予定通り実施しました。
昔話に花が咲いてあっという間の3時間でした。
校歌斉唱も全員で大合唱出来ました。二次会、三次会にも多数参加があり、
とても楽しい一日でした。参加いただいた3名の恩師の先生方お忙しい中ご参加頂きありがとうございました。
                第3回 八高会親睦ゴルフコンペのご案内
 拝啓 皆様におかれましては益々ご健勝にてお過ごしのことと存じます
 平素は八鹿高等学校並びに八高会活動に対しまして、ご理解とご協力をいただいておりますことに
心より感謝しております
さて会員のさらなる親睦を深めるために第3回親睦ゴルフコンペを企画いたしました
20組(80名)のエントリーを予定しています
お誘いあわせの上、皆様のご参加をお待ちしております
尚、メンバーの組合せ等は幹事に一任していただきますのでご了承下さい

 
1. 日 時   平成26年5月22日(木)
          集合時間 8時30分
          スタート時間  9時
2. 場 所   山東カントリークラブ
          (山東町大月 TEL 079-676-2258)
3. 参加費   7,740円(プレイ費・昼食代込み) → 各自フロントにお支払いください
          3,000円(参加費) → 八高会親睦ゴルフコンぺ受付で集金します
          プレー終了後レストランにて懇親会、表彰式を予定しています
          (最後に校歌斉唱、万歳三唱まで運べれば幸いです)
4. 幹事    中島宣美 畠山義紀 西島政洋 朝倉 治 高木俊雄 浜 宣義 森田良典 高階 博
          太田垣 謙 井上 馨 森下恒夫 中尾幸雄 太田和夫
5.申込方法  住所、氏名、電話(FAX)番号、卒業年、生年月日記入の上
          上はがき、またはFAX、メールにて下記までお申し込みください。
    
※申し込み締切日:平成26年4月21日
   〒667-0031 養父市八鹿町九鹿85
       八鹿高校同窓会事務局
      メールアドレス     kou8@silk.ocn.ne.jp)
      TEL・FAX   079-662-7225 (月 火 木)8:30~16:00


             申し込み書(案内文)はこちらからダウンロードできます

            第8回八高会親睦総会

第8回八高会親睦総会が11月17日(日)JAたじま八鹿総合営農センターで盛大に開催されました。
出席者は300名で30代~80代までの卒業生が集いました。
 総会行事の後、立命館小学校校長顧問で大阪府教育委員長の陰山英男氏(28期)による記念講演が
「私の歩んできた道」と題して行われました。
アトラクションでは春歌亭丹馬氏 尼乃家河鹿氏による落語が披露され、「久し振りに大声で笑った」と
会場が笑いの渦にまきこまれました。
午後の懇親会は実行委員の8期、18期、28期、38期、48期生の方々で手際よく進められ、最後に300人
による校歌斉唱、和田金男副実行委員長による万歳三唱で無事終了いたしました。実行委員のみなさま、
各支部長様、広告協賛主様などたくさんの方々に感謝申し上げます。
   
     
     

       第8回八高会親睦総会のご案内


 百年を超す歴史と伝統ある八鹿高校のさらなる充実発展を目指して「八高会親睦総会」を企画し
今年で8年目を迎えました。今年の幹事学年の第8期(S31卒)18期(S41卒)28期(S51卒)
38期(S61卒)48期(H8卒)の皆様により下記のとおり開催いた
します。会員券は、該当の支部長または事務局へ直接お申し込みください

                  記
1 日時 平成25年11月17日(日)  受付開始 午前9時30分
     午前10時開会~午後3時閉会
2 場所 JAたじま総合営農センター
3 内容 総会の部・記念講演の部・アトラクションの部・懇親の部
     記念講演 講師 立命館小学校 校長顧問 隂山英男氏 (第28期生)
          「私の歩んで来た道」
     アトラクション 落語 春歌亭丹馬氏 尼乃屋河鹿氏
4 参加費 3000円
5 申し込み方法 該当の支部長または事務局へ
   (事務局) 養父市八鹿町九鹿85八鹿高校内 メール kou8@silk.ocn.ne.jp 
    TEL 079-662-7225 FAX 079-662-2178


        第44期生(平成4年卒)同窓会 盛大に開催!!

 平成25年8月14日(水)に『第1回 八鹿高校第44期生同窓会』が、和田山の幸徳殿にて盛大に
開催されました。お盆の忙しい時期にも関わらず恩師の先生5名、卒業生101名の参加がありました。
 高校を卒業後初めての再会という方も多々あったようですが、すぐに高校時代に戻り笑顔や涙が
見られ賑やかな会となりました。卒業アルバムのスライドショー、懐かしの音楽、花束贈呈者を参加者
から選ぶサプライズ、大いに盛り上がった余興などで時間はあっという間に過ぎてしまいました。最後に
全員で肩を組み、校歌を1番から3番まで熱唱し、さらに!アンコールで1番を歌い次回の再会を誓って
お開きとなりました。
 今回開催するにあたり、多くの方にご協力をいただき同窓会を成功させることができました。この場を
お借りしてお礼申し上げます。

八鹿高校44期生同窓会 実行委員一同
 
 
           八高会評議員会開催


平成25年6月18日 火曜日 出席者 64名




役員改選において笠原義巳氏(
S25年卒)正垣道生氏(S27年卒)中尾八朗氏(S30年卒)板坂光氏(S32年卒)上垣 豊氏(昭和34年卒)が退任されました。長い間副会長と共に各支部の支部長としてご尽力いただいたことに感謝いたします。 
 


 

第2回ゴルフ大会 盛会裡に開催

25年5月24日金曜日 参加者75名
今回は18期の方々が幹事を引き受けてくださいました。
おかげさまで皆さん楽しくプレーができました。
次回の幹事は19期の皆さんです。よろしくお願いします。

   


              第2回 八高会親睦ゴルフコンペのご案内
会員のさらなる親睦を深めるために第2回親睦ゴルフコンペを企画いたしました
20組(80名)のエントリーを予定しています
お誘いあわせの上、皆様のご参加をお待ちしております

  ※参加費は8,000円から7,520円に変更になりました

1. 日 時   平成25年5月24日(金)
          集合時間 8時30分
          スタート時間  9時
2. 場 所   山東カントリークラブ
          (山東町大月 TEL 079-676-2258)
3. 参加費   7,520円(プレイ費・昼食代込み) → 各自フロントにお支払いください
          3,000円(参加費) → 八高会親睦ゴルフコンぺ受付で集金します
          プレー終了後レストランにて懇親会、表彰式を予定しています
4. 幹事    伊藤秀雄 田中達夫 橋本 寿 宮田利見 森田樹美子 山下成智 川濱貞夫
5.申込方法  住所、氏名、電話(FAX)番号、卒業年、生年月日 HD(自己申告)記入の上はがき、
          またはFAX、メールにて下記までお申し込みください。
   〒667-0031 養父市八鹿町九鹿85
       八鹿高校同窓会事務局
      メールアドレス     kou8@silk.ocn.ne.jp)
      TEL・FAX   079-662-7225 (月 火 木)8:30~16:00


       
 
         八高会親睦総会 盛会裡に修了

第7回八高会親睦総会が12月2日(日)JAたじま八鹿総合営農センターで盛大に開催されました。出席者は280名で30代~80代までの卒業生が集いました。
 総会行事の後、京都教育大学 村上忠幸教授(27期)による「今、日本の教育について考える-但馬の人と自然が生きるとき」と題して記念講演が行われました。
アトラクションでは笑福亭鶴笑師匠(31期)による高校時代のエピソードも取り入れた落語が披露されました。「久し振りに大声で笑った」と会場が笑いの渦にまきこまれました。
午後の懇親会では実行委員の27期の方々を中心に垂れ幕引き、スコップ三味線、仮装行列等・・趣向をこらしたとても楽しい会になりました。今年の実行委員は7期、17期、27期、37期、47期生の方々で手際よく進められました。実行委員の皆様に感謝申しあげます。

   

 

   第7回八高会親睦総会のご案内
 第7回八高会親睦総会が下記のとおり開催されます。「八高会」 会報でもご案内したところです。まだ、会員券はありますので、該当の支部長または事務局へ直接お申し込み下さい。
                   
  1 日 時  : 平成24年12月2日() 受付開始 午前9時30分

午前10時開会~午後3時閉会
  2 会 場  : JAたじま総合営農センター 
  3 プログラム 

 (1)総会行事  

(2)記念講演  講師:京都教育大学教育学部村上忠幸教授(第27期生)

「今、日本の教育に必要なものを考える- 但馬の人と自然が生きるとき」

アトラクション

 落語:笑福亭鶴笑師匠(第31期生)

 (3)懇親会  

4 申し込み方法 :該当の支部長または事務局へ 電話 079-662-7225

5 参加費 3000円             

        第一回 八高会親睦ゴルフコンペのご案内
平成24年5月の評議員会において正式にゴルフコンペが八高会の事業として認められました。
本年4月に第1回と銘うち親睦ゴルフコンペを開催しましたが、今回八高会の事業としての
第一回八高会親睦ゴルフコンペを下記の要領で開催いたします。
OB諸氏におかれましては奮ってご参加下さいますようご案内いたします

1. 日 時 平成24年9月26日(水)集合時間 8時30分
                  1組スタート  9時
2. 場 所 山東カントリークラブ
  (山東町大月 TEL 079-676-2258)
3. 参加費 10000円
  (内訳 8000円はプレー費(食事付き) 2000円は景品代等)
  当日各自フロントへお支払いください。
4. 申込方法
   住所、氏名、電話(FAX)番号、卒業年、生年月日 HD(自己申告)記入の上はがき、
   またはFAXにて下記までお願いします。
   〒669-5221 
   朝来市和田山町秋葉台2-64
   第一回親睦ゴルフ大会幹事 小山満雄(21期生)
     079-672-1082(FAX兼用)
       (先着80名限定)

 第23期生(昭和46年3月卒還暦同窓会盛会に終わる
 第23期生(昭和43年4月入学)は、平成24年1月2日、あいにくのみぞれの降る寒い日でしたが、和田山ホテルで還暦同窓会を開催しました。
 
 当日は3名の恩師のほか、77名の同窓生が参加しました。上田通明実行委員長の挨拶で始りました。卒業アルバムから取ったスライド鑑賞、有志によるフラダンス、「山賊の歌」「友よ」「校歌」などの合唱、景品付き「じゃんけんゲーム」などで、時間の経つのを忘れて、高校時代にタイムスリップした楽しい時間を過ごしました。
 ご馳走を頂きながら賑やかな会話も楽しむことができました。
「還暦」は人生の一つの区切りに過ぎませんが、これを機に互いに健康に留意しつつ、幸せな第2の人生のスタートを祈念する会となりました。記念撮影(上写真)をして再会を誓い、散会しました。
     第1回 八高会親睦ゴルフコンペ のご案内
 第1回八高会親睦ゴルフコンペを下記の要領で開催いたします。OB諸氏におかれましては奮ってご参加下さいますようご案内いたします。
                           
  日 時  平成24年4月21日(土)  集合時間 8時30分 1組スタート9時0分
 2 場 所  山東カントリークラブ(山東町大月 TEL079-676-2258
  参加費  12,000円(内訳 10,000円はプレー費、2,000円は表彰状、景品代)
          当日、各自フロントへお支払い下さい。
  申し込み方法  下記のことをご記入のうえ、FAXで 小山満雄 079-672-1O82 
          (FAX兼用)まで申し込んで下さい。
          氏名・住所・電話番号(FAX番号)・卒業年・生年月日・ハンディ(自己申告)
 5 申し込み期限 平成24年3月21日(水)まで (先着80名限定)
  幹 事 上垣豊 小谷仁六(以上11期生)、児島章 増田志伸 西村耕一 藤澤康雄 
         岩崎修司 藤原孝 津崎宗親 小山満雄=事務幹事(以上21期生)
       第33期(昭56年卒) 同窓会 盛大に開催
 八鹿高校第33期生(昭和56年3月卒業)による同窓会が、1月2日、朝来市和田山町幸徳殿で、盛大に開催されました。約10ぶりの開催でした。
 当日は冬の但馬特有の大荒れの天候となりましたが、同窓生112名と恩師3名が参加され、とても賑やかな同窓会となりました。
 最初は顔と名前が一致しにくい場面もありましたが、次第にわかり合い、打ち解けあって、高校時代の話に花が咲きました。全員が高校生に返って、楽しいひとときを過ごすことができました。
 会の後半で、全員で校歌を斉唱しました。歌詞もメロディーもしっかりした合唱となりました。最後に万歳を三唱して別れましたが、あっという間に過ぎだ同窓会でした。



全員の集合写真
  幸徳殿で
       「播磨八高会のつどい2011」盛大裡に終了
 平成23年11月19日(土)、あいにくの小雨模様のなか、姫路キャするホテルで、正垣道生本部副会長、北井清校長、廣瀬栄養父市長、小材和美事務局長をはじめ、総勢33名が出席して、「播磨八高会のつどい2011」が開催されまた。
 第1部では、春歌亭丹馬、ひけし家笑坊両氏による落語で大いに笑ったあと、第2部で、本多新平播磨支部長、正垣道生本部副会長、北井清校長の挨拶に続いて、廣瀬栄養父市長の養父市活動状況報告がありました。
 第3部では、橋本光政氏のプレゼンテーションやビンゴゲームがあり、予定の時間をすぎるほどの盛り上がりを見せました。今後の開催に向けて、ご要望がありましたら、是非、播磨支部事務局までお知らせ下さい。ご要望にお応えしていきたいと考えて居ます。
 
「播磨八高会のつどい2011」  春歌亭丹馬 

    第6回八高会親睦総会 今年も盛大に
第6回八高会親睦総会が11月13日(日)、錦秋の好天のもと、JAたじま八鹿営農総合センターで盛大に開催されました。
 出席者は283名(整理券販売枚数375枚)で、会場には収まらず、エントランスホールにまであふれるほどでした。
 池口壽彦会長、北井清校長の挨拶に続いて、谷公一衆議院議員、藤田孝夫・安福英則両県議会議員、広瀬栄養父市長の祝辞の後、平成22・23年度の会計と事業についての報告が行なわれました。
 続いて「天然繊維を求めて」と題して、宮嶋勇幸氏(昭和21年卒、株式会社リーフ代表取締役)の記念講演が行なわれました。天然繊維を求めて世界中を駆け巡ってこられた様子を話されました。卒業生の中にはこんな素晴らしい方がおられることを初めて知りました。
 
 続いて、和田泰三氏によるピアノ演奏「なつかしのメロディー」を鑑賞しました。遠くは東京・阪神・丹波支部からの参加者もありました。よい講演も聴けた、ピアノ演奏も聞かせてもらった、久々に同窓生とも話し合えた、本当良かったといった感想が多く聞かれました。
 午後の懇親会は、学生時代の思い出話に花が咲き、大変な賑わいを見せました。
 今年の実行委員は、6期、16期、26期、36期、46期生の方々で、手際よく会が進めらわれました。八高会親睦総会は年中行事としてすっかり定着し、今年も盛大に終えることができました。実行委員の皆様に感謝申しあげます。
 
    阪神八高会のつどい2011
             グリーンヒルホテル神戸で開催
 グリーンヒルホテル神戸で、平成23年10月22日(土)、「阪神八高会のつどい2011」が盛大に開催されました。 来賓として、藤原雅人兵庫県防災監、池口壽彦会長、足立勝美副会長、垣谷敦美教頭をお迎えし、52名の会員が参加しました。
 特別講演として、藤原雅人兵庫県防災監による「阪神地区における都市のくらしと安全」、足立勝美副会長、による「八鹿高校同窓会の今昔」について、講話を聞きました。その後、出席者全員で記念写真を撮りました。(下写真)
 
 続いて、懇親会に入り、本多新平阪神八高会長の開宴の挨拶と池口、垣谷両来賓の挨拶があり、辻井三治氏の乾杯の発声によって、開宴となりました。
 学生時代を偲びつつ、有志によるマジックを鑑賞したり、童謡「里の秋」などを皆で合唱したりして、楽しい時間を過ごしました。最後に、校歌を合唱して閉会となりました。
 この集いは隔年ごとに開催されていますが、「里の秋を歌っていると涙が出てきた。毎年開催してほしい」という声がでるほど、思い出深い会となりました。
 なお、会はすべて藤原信子(旧姓掃部、昭和31年卒)さんの司会で進められました。
  八高バレー部同窓会開催される
 平成23年8月23日、八高卒業生(昭和42年卒から60年卒まで)のバレー部員による同窓会を開催しました。
 
上は62歳から下は43歳までの卒業生に案内したところ、24名が参加されました。皆さんシューズを持って駆けつけられ、当時、男子顧問であった太田垣、女子顧問の篠原先生に審判して頂き、紅白戦をして、当時を偲び、楽しい汗を流しました。 
 その後、「但馬長寿の郷」で懇親会をもちました。今なお現役で、地域のバレーボールを愛好されているグループを指導されている方、学校の部活動で生徒を指導されている方、全日本の選手を指導された経験をお持ちの方なども参加されました。八高バレー部員として誇らしく思うとともに、年代を超えた絆を感じることができました。 
  第35期生 同窓会盛会裡に終了
 八高会第35期生(昭和58年3月卒)同窓生による同窓会が、平成23年8月15日、朝来市和田山
町幸徳殿で盛大に開催されました。同窓生308名のうち、約3分の1の93名が参加しました。東京、熊本など遠方から参加された方もあり、とても賑やかで楽しい会となりました。五十嵐正樹、藤村和弘先生にも参加して頂きました。
 卒業後28年ぶりの同窓会ということもあって、最初は顔と名前が思い出せず、戸惑う場面もありましたが、時間がたつにつれて、高校時代に戻ることができました。高校時代の写真を使ったスライドショーや欠席者のメッセージの披露などもあり、とても和やかな同窓会となりました。最後に全員で、懐かしい「校歌」を歌い、再会を誓いました。
 なお、今回の同窓会開催の契機になったのは、昨秋の「第5回八高会親睦総会」でした。
 平成23年度八鹿支部幹事総会終わる
 平成23年9月7日、「23年度八高会八鹿支部幹事総会」が、マルキ食堂で盛大に開催されました。 
 足立勝美八鹿支部長の挨拶に続いて、来賓として出席され池口壽彦会長、北井清校長からも祝辞をを頂きました。
 

 例年どおり、前年度事業報告、同会計報告に続いて、23年度事業計画、同予算案について、森本武男議長のもとで審議され、原案どおり承認されました。次年度新役員についても審議されました
 またその後、宴会場に移動し、懇親会がもたれました。参加者は26名で、話題は同窓会の在り方、日本の将来、政治経済等々広範にわたり、大変盛り上がりました。特に、開会挨拶の中で、支部長が紹介された「昭和維新の歌」について、話題は沸騰し、共鳴される場面がありました。
 最後に廣瀬嘉昭顧問の万歳三唱で会を締めくくり、閉会となりました。とても楽しく、有意義な幹事総会でした。
       第6回八高会親睦総会のご案内
 第6回八高会親睦総会が下記のとおり開催されます。「八高会」 会報でもご案内したところです。まだ、整理券はありますので、該当の支部長または事務局へ直接お申し込み下さい。
                           
  1 日 時  : 平成23年11月13日(日) 
  2 会 場  : JAたじま総合営農センター 
  3 プログラム : (1)総会行事   (2)記念講演   (3)懇親会
  4 申し込み方法  : 該当の支部長または事務局へ 申し込み期限 平成23年10月13日(木)
                 電話  079-662-7225   
      平成23年度  評議員総会開催
 八高会評議員総会が、平成23年7月29日、JAやぶ営農総合センターで開催されました。
 前年度の事業報告、会計決算報告が行なわれ、続いて、平成23年度事業計画・同予算案が提案され、全会一致で承認されました。その後、第6回親睦総会の概要が説明されました。
           評議員総会
 特に、今年度の重点課題として、「八高会」会報の発行に充てられている賛助金の納入状況がここ2年芳しくないことから賛助金の協力依頼に力を入れていくことが決まりました。
 また「同窓会会則」の一部改正が行なわれ、第13条で規定されている会計年度が、「4月1日に始り、翌年3月31日に終わる」と改正されました。
 この評議員総会はいわゆる一般的な「総会」に相当するものであります。事務局から534名の評議員に案内状が発送されましたが、当日の出席者は65名でした。ちなみに295名の委任状を受け取りました。
  なお、会報6号は例年どおり8月1日に発行されますので、8月早々には皆様のお手元に届く予定です。但し、但馬地域の方々は、地区役員の方々によってご自宅に直接届けられますので暫く時間がかかるものと思われます。
        第22期 還暦同窓会 盛会裡に終了
 昭和45年3月卒業(第22期生)の8・9ホームの還暦同窓会が、平成23年2月26日(土)、大阪弥生会館で盛大に開催されました。当日は、約90名のクラスメートのうち約半数の38名が、遠くは東京・埼玉・広島などからはるばる大阪に集いました。担任の太田垣・高石両先生もご出席して頂きました。
 
 卒業後40年経って、初めての同窓会ということもあって、初めは「えーっと、どなたでしたか?」という挨拶で始る場面もありましたが、直ぐ高校時代にタイムスリップして話が盛り上がり、時間が経つのを忘れてしまいました。
 ただ単に昔を懐かしむだけでなくて、これからの第2の人生への活力を頂く会となりました。 「元気が出た。参加してよかった」という声が多く聞かれました。
 また、当日は時間も限られていることから、参加者に、事前に「卒業後の近況」を知らせて頂き、当日はそれを『記念誌』として冊子にまとめ、配付しましたが、とても好評でした。
 数年後の再会を約束して散会しました。(右写真、大阪弥生会館で)   
        第5回 八高会親睦総会 盛大に開催
第5回八高会親睦総会が11月14日(土)、錦秋の好天候のもと、JAたじま八鹿営農総合センターで盛大に開催されました
 出席者は285名(整理券販売枚数320枚)で、懇親会は会場には収まらず、エントランスホールにまであふれるほどでした。池口壽彦会長、川上教朗校長の挨拶に続いて、谷公一衆議院議員、藤本正昭・藤田孝夫県議会議員、広瀬栄養父市長の祝辞の後、平成21・22年度の会計と事業について報告が行なわれました。
  津軽三味線の演奏
 続いて「わが歩みし道と変わりゆく沿道の風景」と題して、日弁連大阪支部長で、弁護士の高階貞男氏よる記念講演が行なわれました。
 続いて、西村栄志氏らによる津軽三味線と民謡の演奏を鑑賞しました。阪神・丹波支部、遠くは高知県からの参加者もありました。よい講演も聴けた、元気な三味線も聞かせてもらった、久々に同窓生と話し合えた。本当に良かったという感想が多く聞かれました。
 午後の懇親会は、学生時代の思い出話に花が咲き、大変な賑わいを見せました。今年の実行委員は、5期、15期、25期、35期、45期生の方々で、手際よく会が進めらわれました。有り難うございました。「八高会親睦総会は年中行事としてすっかり定着してきた」という声が多く聞かれる盛大な会となりました。
     八高会 八鹿支部幹事総会開催 9月17日
 平成22年9月17日、「22年度八高会八鹿支部幹事総会」が、マルキ食堂で盛大に開催されました。 
 足立勝美八鹿支部長の挨拶に続いて、来賓として池口壽彦会長、垣谷教頭が出席され、ご挨拶を頂きまし
 
た。
 例年どおり、前年度事業報告、同会計報告に続いて、新役員選出(任期3年)、新年度事業計画、同予算案について、森本武男議長のもとで審議され原案どおり承認されました。
 その後、会場を宴会場に移動し、懇親会がもたれました。参加者は28名でした、話題は同窓会の在り方、日本の将来、政治経済等々広範にわたり大変盛り上がり、最後に万歳三唱して閉会となりました。
とても楽しく、有意義な幹事総会となりました。
       第5回八高会親睦総会 多数ご参加下さい
 「八高会」会報(第12号)で、ご案内していますとおり、第5回親睦総会が、下記の通り開催されます。記念講演講師には高階貞男氏(弁護士、元大阪弁護士会会長、日弁連副会長、八高11期生)をお願いしています。演題は「我が歩みし道と変わりゆく沿道の風景」です。
 晩秋の1日を同窓生とともに、食事をともにしながら心豊かなひと時を過ごして頂きますよう、心よりお願いいたします。
 今回は、5期・15期・25期・35期・45期生が幹事を務めます。ただいま整理(入場)券を発売していますので、参加を希望されます方は各支部長さんまで、お申し出て下さい。
                         
 日 時 : 平成22年11月14日(日) 午前10時から
 場 所 : JAたじま総合営農センター
 日 程 : 総会行事
        記念講演 講師 弁護士高階貞男氏 演題「我が歩みし道と変わりゆく沿道の風景」
        懇親会
                 (閉会は15時の予定)
    八鹿高校大屋校の閉校にともない多額のご芳志
 八鹿高校大屋校が、平成22年3月31日をもって閉校になりました。閉校にあたって、同校同窓会栃尾賢二郎会長(昭和33年卒)から寄稿いただいた挨拶文は「八高会報(12号)」に掲載いたしましたので、よくご存知のことと存じます。これに伴い、栃尾会長が8月31日来校され、「閉校になったが、同校の卒業生(合計
 沿      革  卒業生数
昭和27年 八鹿高校大屋分校(定時制)  381
昭和35年 全日制に課程変更  1,169
昭和50年 県立大屋高校として独立  614
昭和58年 八鹿高校大屋分校 (全日制)  668
平成13年 八鹿高校大屋校と校名変更
         (全日制 )
 187
平成22年3月31日  閉校  
合   計  3,019名 
3,019名)について、これまで同様、八高会同窓会員として、仲睦ましいお付き合いをお願いしたい。
 ついては、同窓会費として積み立ててきた貯金(現金854,984円と郵券5,914円)を、この機会に八高会にすべて寄贈したい」と、懇請されました。
 これまて゜も同校卒業生は、「八高会員名簿」に登載してきていますし、なんら変わることはないことから、当然のこととして承諾すると同時に、ご芳志についても有り難く頂戴することといたしました。ご芳志は、とりあえず八高会一般会計通帳に入金させて頂いたところです。
 なお、大屋校の沿革と卒業生総数は上記の通りです。
平成22年度評議員総会 新体制・新年度活動方針など決る
 平成22年度評議員会総会が、7月30日、JAやぶ八鹿営農センターで開催されました。阪神・播磨・丹波支部など、ご遠方からの参加もあり、盛大な総会となりました。
 池口会長、川上校長の挨拶の後、各部会長から現状報告がなされました。
 評議員総会
続いて、森本武男(昭和35年卒)氏を議長に選出し、議案審議が行われました。前年度事業報告、会計報告に続いて任期満了に伴う、新役員が決定しました。(トップぺージ下段参照)
 その後、新役員を代表して池口会長の挨拶、さらに新年度事業計画、新年度予算が決定されました。
 また、「第5回懇親総会」を、11月14日(日)に、今年度もJAやぶ八鹿営農センターで開催することも決まりました。(詳細は会報をご覧下さい
 八高会の財政基盤・組織強化、同窓会員名簿発行準備、会計年度(期間)の見直しなどが、今年度の八高会の大きな活動内容であります。
 なお、今年度は、会員名簿発行のため、会員の住所等の確認を含めて、会報「八高会」が但馬地域におきましても直送されることとなりますが、会報「八高会」賛助金の納入につきましては、一層のご支援・ご協力を賜りますようお願いいたします。 
         還暦同窓会のご案内
 私たち第21期生(昭和44年3月卒)は、早や還暦を迎えました。これを記念して下記のとおり「八高会」還暦同窓会を開催したいと存じます。
 但馬から参加される方には人数によっては「貸し切りバス」の準備も予定しています。出席される方は必ず送付済みの振込用紙で、7月28日(水)までに送金してください。口座への入金をもって出席のご返事とさせていただきます。当日はよく目につくよう何か「赤いもの」を身につけてご出席ください。写真撮影からスタートしますので遅刻なさらずご出席くださいますようご案内いたします。
                          記
  日 時 : 平成22年8月28日(土)  午後1時受付開始 2時集合写真撮影
  会 場 : グリーンヒルホテル神戸(Tel  078-222-0909)
         神戸市中央区加納町2-8-3)
            TEL 078-222-0909
  会 費 : 8,000円
  貸し切りバスについてのお問い合わせは、小山満雄まで
          八高会第21期生ホームページ :http://kanreki2010s44.web.fc2.com/ 
  代表幹事 : 島田広昭・正垣照幸・谷口義朗・椿野正治・西井論司・長谷川美津代
           藤田教子・弓手恵・吉下恵美子
   播磨八高会のつどい2009 盛会裏に終わる
 平成21年11月29日、「姫路キャするホテル」で、「播磨八高会のつどい2009」発足総会が開催されました。
 この播磨支部は、旧「八高会阪神支部」があまりに巨大な組織であったことから、これを「阪神支部」、「京阪奈支部」、「播磨支部」の3支部に分け、各支部が独立して活動した方がより発展するのではないかという方針にそって結成され、
本多新平阪神支部長らの献身的なご努力により誕生した支部です。
 当日は、播磨支部(明石市・加古川市・姫路市ほか播磨地域)の会員はもとより、阪神、京阪奈、養父支部の会員も応援参加し、総数45名が集う盛大な発足総会となりました。
 本多新平会長の挨拶、池口壽彦本部会長の挨拶、来賓としてお招きした岡本妙子八高教頭、広瀬栄養父支部長の挨拶に続いて、足立勝美八高会副会長兼広報部長の「八鹿会今昔」と題した講話が行なわれました。
 その後、記念撮影、懇親パーティーと会が進められました。アトラクションとして、衣川清馬氏のチェロ演奏があり、氏が「老い」と闘いつつ生きてておられる姿を披露された熱演でした。
 また、養父市から地酒「千桜」や養父市の「天然酢」が参加者全員にプレゼントされるなど、正木明子氏の司会で、とても盛大な会となりました。
 次回は、2年後となりますが、播磨地域ご在住の会員の皆様の参加をお待ちしています。 
 今年も盛大に 第4回 八高会親睦総会 終わる  詳細
 11月14日(土)、八高会親睦総会を祝うような錦秋の好天候恵まれ、JAたじま営農総合センターで第4回八高会親睦総会が開催されました。
 出席者は274名(整理券販売枚数374枚)で、懇親会時は会場には収まらず、エントランスホールにまであふれるほどでした。池口壽彦会長、川上教朗校長の挨拶に続いて、谷公一衆議院議員、藤本正昭県議会議員、広瀬栄養父市長の祝辞の後、平成20・21年度会計報告と事業報告が行なわれました。
 加藤文枝さんのチェロ演奏

 続いて「為替レートと日本経済の動向」についての演題で、近畿大学大学院元教授による記念講演、加藤文枝さん(東京芸術大学器楽科在学中、ビバホールチェロリサイタル第1位)のチェロ演奏を聴き、文化度の高い総会となりました。
 懇親会は、学生時代の思いで話に花が咲き大変な賑わいを見せました。今年の実行委員は、4期、14期、24期、34期、44期生(委員長は4期生正垣道生氏)で手際よく会が執り行われました。「もう親睦総会は年中行事にまで定着してきた」という声が多く聞かれました。
     阪神八高会のつどい2009  今年も盛大に
 グリーンヒルホテル神戸で平成21年9月26日(日)、「阪神八高会のつどい2009」が盛大に開催されました。 来賓として池口壽彦会長、川上教朗校長、広瀬栄養父市長をお迎えし、参加者は、昭和17年から61年までの86名で、楽しいつどいとなりました。 特に、有志によるマジックや八高教員と女生徒による落語はとても素人とは思えぬ演技で、大変好評でした。この集いは隔年ごとに開催していますが、「毎年開催してほしい」という声がでるほど楽しい会となりました。
 
阪神八高会の集い2009
       第4回 八高会親睦総会 のご案内
 第4回八高会親睦総会については、会報「八高会」等ですでにご案内していますが、もう整理券をお買い求め頂きましたでしょうか。
下記の日程で開催されますので、皆様お誘い合わせの上、ご出席賜りますよう、ご案内申し上げます。
                     
 日時 : 平成21年11月14日(土)  午前10時開会
 場所 : たじま八鹿営農総合センター 3階 大会議室
 プログラム 総 会
         記念講演 講師 本多新平氏元近畿大学大学院教授
         アトラクション 
         懇親会
 参加費    3,000円 
 申し込み方法 所属の支部長、または実行委員に申し出て下さい。
 申し込み期限 平成21年10月14日(水)まで
 実行委員    4期 14期 24期 34期 44期生
         32期生同窓会  盛大に開催

 第32期生(昭和55年3月卒)の同窓会が平成21年8月15日、和田山町幸徳殿で盛大に開催されました。卒業してからちょうど30年、私たちは7クラスで、318名の卒業生でしたが、当日はそのう107名が参加し、旧友による懐かし同窓会となりました。
 こぼる笑顔あり、「誰だったっけ?」と首をかしげる姿あり、本当に感激のでした。田畑、藤村、平松、栂井の各先生にもご出席いただき、花を添えていただきました。

 遠方から帰省をかねて参加した方もあり、また、母校を見学したり、懐かしい八鹿町の町並みを散策したりする方もあり、とても有意義な同窓会となりました。
 最後に、またの再会を誓い合って、お開きとなりました。
 この会の開催にご協力いただいた八高会関係各位、参加して頂いた先生方に対し、厚く御礼申し上げます。
   32期生同窓会実行委員長 正垣克浩
      地元八鹿支部総会  元気に開催される
 平成21年9月11日、「21年度八高会八鹿支部総会」が、マルキ食堂で開催されました。足立勝美八鹿支部長の挨拶に続いて、来賓として濱壽男前会長、川上教朗校長も出席され、ご挨拶を頂きました。
 例年どおり、前年度事業報告、同会計報告に続いて、新年度事業計画、同予算案が、西村勝議長のもとで審議・承認されました。
 その後、会場を宴会場に移動し、懇親会がもたれました。参加者は25名で、多くはなかったですが、市長、市議会議員も出席され、話題は同窓会の在り方、日本の将来、政治経済等々広範にわたり大変盛り上がり、とても楽しく、有意義な総会となりました。
      平成21年度 評議員会    新年度事業計画などを決定
 平成21年度評議員会が、7月27日、JAやぶ八鹿営農センターで開催されました。池口会長、川上八鹿高校長の挨拶の後、各部会長の現状報告がなされました。
      
 続いて、上田彬雄議長のもとで、議案審議が行われました。前年度事業報告、会計報告が承認され、続いて新年度事業計画、新年度予算が決定されました。また、「第4回懇親総会」を、11月14日(土)、今年度もJAやぶ八鹿営農センターで開催することが決まりました。
 八高会財政基盤の強化、「会報八高会」賛助金の納入額の向上、同窓会員名簿発行の検討などが、今年度の八高会の大きな課題であるとの認識で一致しました。
 なお、今年度の懇親総会は4期、14期、24期、34期、44期生による実行委員会によって、執行されることになっています。皆さんもお誘い合わせの上、ご出席下さい。
      「平成21年度 東京八高会総会」のご案内
 標記の会を下記の日程で開催いたします。皆様お誘い合わせの上、ご参加下さいますよう
ご案内致します。
                         記
 日時 : 平成21年10月31日(土)  12時~15時30分
 場所 : 航空会館 スエヒロ(新橋)
       〒 105-004 東京都港区新橋1-18-1 航空会館8階
 連絡先 : 〒 107-0052 東京都港区赤坂1-3-19 芳明ビル4階
         プロメテ国際特許事務所内     担当 田村爾   
   「第2回 阪神八高会のつどい2009」のご案内
 皆様にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
 さて、「第2回阪神八高会のつどい2009」を下記の通り開催いたします。今年の実行委員は
2,12,17,22,27,32回生の方々が担当します。お誘い合わせの上ご出席下さいますようご案内い
たします。
                        記
 日時 : 平成21年9月26日(土)  10時30分から受け付け開始、15時閉会
 場所 : 「グリーンヒルホテル神戸」地階宴会場所(JR三宮駅から北東へ徒歩15分)
 会費 : 7,000円
 申し込み方法 : 同封の郵便局所定の「払込取扱票」で、会費を払い込んで下さい。
            「払込金受領書」をもって領収書といたします。当日欠席された場合でも会
            費はお返しできません。
 申し込み期限 : 平成21年9月11日(金) 期限厳守でお願いします。
          「第2回 京阪奈八高会のつどい2009
 京阪奈八高会では、さる5月30日、幹事会を開催し、「第2回 京阪奈八高会のつどい2009について協議し、下記の通り決定いたしましたので、ご案内いたします。皆様お誘い合わせのうえ、是非、ご出席下さい。
   日 時 :平成21年10月24日(土)  受付開始午前11時30分 開会正午
   会 場 : 大阪弥生会館
   会 費 : 6,000円
   申し込み方法 :: 8月1日発行予定の会報「八高会」とともに、会費振込み用紙を郵送し
         ます。 会費の振り込みをもって出席の申し込みとします。
  :事務局 : 京阪奈事務局 (大阪市北区西天満6-7-4 大阪弁護士ビル709号 
          岡田法律事務所内) 
    第19期生 140 名が集う還暦大同窓会
 平成20年11月29日、「JAたじま八鹿」で、八高会19期生(昭和42年3月卒)140名が参加して、盛大な還暦記念同窓会が開催されました。
 会に先立ち、高校前のショッピングタウン「ペア」で開催されていた同期生による近藤研秀氏の書道、同じく吉井直行氏の陶芸の「二人展」を見学しました。
 この度の同窓会には担任の水垣清之、雑賀和弘、木村次雄各先生が参加されました。同期の森田良典八鹿高校長の挨拶につづいて、同期の同校近藤健治教諭の映像による母校の近況報告のあと、楽しい歓談の一時を持ちました。
 
 木村優氏(カメラのキムラ)、小西厚男氏(割烹ふなき)、福井敬広氏(和光印刷、朝倉治氏(あさぶん)、守本寿男氏(マルモ)、らが、それぞれ職業を生かして会の運営に協力して下さいました。
 さらにその後、二次会が同期の田中耕太郎氏が鉢伏高原で経営されている民宿「万両」で開催されました。40数年前にタイムスリップした楽しい一日となりした。
第3回八高会親睦総会 今年も盛大に終了
 10月25日(土)、晴天にも恵まれて、JAたじま八鹿営農センターで、第3回親睦総会が、約350名の会員が出席して盛大に開催されました。八高会の縦糸はアキレス腱といわれています。その縦糸を強化することが同窓会の充実発展と組織強化につながります。そのため、今年も
縦糸の強化を目指して、会員なら誰でも参加できる開かれた、総会として、開催されました。
 開会のことば、同窓生物故者への黙祷、校歌斉唱、池口壽彦会長と森田良典校長の挨拶、衆議院議員谷公一氏、県議会議員藤本正昭(朝来市選出)、同藤田孝夫(養父市選出)氏、養父市長梅谷馨ら各氏の祝辞のあと、八高会の事業等の報告が行われました。
 その後、弁護士で元日弁連会長の久保井一匤氏(8期生)の「私の弁護士生活から見えたものと題した記念講演がありました。
 午後は、卒業年次順に設けられたテーブルを囲んで懇親会が開かれ、乾杯の発声に続いて、楽しい歓談の会がもたれました。また、アトラクション(上写真)として、「よさこいさんさん会-和-」の皆さんによる踊りで、懇親会を盛り上げていただきました。最後に、万歳三唱をして楽しいひと時が閉じられました。 
 過去2回の体験を踏まえて計画、実施されただけに、実に充実した懇親総会となりました。「もうすっかり定着した感すらする会になった。講演もよかったし、懐かしい同窓生と再会できて楽しかった」という声が多く聞かれました。
 今回は第3回ということで、3回生・13回生・23回生・33回生・43回生による実行委員によって運営されました。実行委員会の皆様の献身的なご尽力に対して深甚なる感謝を申し上げます。
    八鹿支部幹事総会開催
 平成20年度八鹿支部幹事総会が9月12日、八鹿支部幹事28名が出席し、マルキ食堂で開催されました。安原利雄幹事の開会のことば、足立勝美支部長の挨拶に続いて、来賓として出席され挨拶された濱壽雄前八高会会長、森田良典校長から祝辞をいただきました。
 
八鹿支部幹事総会(マルキ食堂で)
池口壽彦会長の本部同窓会活動状況の説明のあと、西村勝幹事を議長に選出し、前年度事業報告、会計収支報告、同監査報告の後、今年度事業計画を決定しました。その後、会場を移動して懇親会が開催されました。
 懇親会は米田卓夫幹事の司会で進められ、足立支部長から「同窓会のあるべき姿」についてのあるエピソードが紹介され、和やかな懇親会に移りました。八高会の地元支部としての活動はどうあるべきか、活発な意見交換をすることができました。
 守本達雄元支部長に万歳三唱の音頭を取っていただき盛会裡に会を終えました。
  平成20年度八高会評議員総会開催 新年度事業計画など決定 
 7月29日、JAたじま八鹿営農センター3F大会議室で、平成20年度評議員総会が65名の評議員出席のもと盛大に開催されました。
 池口壽彦会長、森田良典校長の挨拶のあと、西村勝(38期)氏議長の司会で会議が進められました。平成19年度事業報告、
同会計決算報告並びに監査報告が提案され、承認されました。また、今年度事業計画、同会計予算についても熱心な討議の上、承認されました。
 続いて、「第3回親睦総会」の取り組み状況について、藤岡美智夫(13期)氏から説明がなされました。今年度は10月25日(土)、昨年と同様JAたじま八鹿営農センター3F大会議室で開催されます。奮ってご出席頂きますようお願い致します。記念講演講師には久保井一匡元日弁連会長(8期)を予定しています。
 今年度も遠く阪神や丹波地区の評議員にも出席して頂き盛会裡に終えることができました。ここに厚く御礼申し上げます。
 第2回親睦総会CD・DVD 記念講演DVDの販売
 第2回親睦総会の様子を同実行委員会が撮影し、CDとDVDにまとめて編集し(写真左)、販売しています。1セット(2枚一組)で1,400円(送料込み)です。                           また、京大教授中尾一和先生の記念講演をまとめたDVD(写真右)も800円(送料込み)で販売しています。ご希望の方は八高会事務局へ申し込んで下さい。

 電話079-662-7225 FAX079-662-2178

     八高会新役員・組織決まる
 第回2八高会親睦総会で、新役員が承認されましたが、11月30日に開催された初めての新役員会において、新組織が決まりました。
 池口壽彦氏(12期)新会長のもと、新役員(副会長と常任理事)は事業部、組織部、広報部の3部のいずれかに所属して、その任務に専念することになります。(詳細はトップページ下段参照) 
 なお、副会長は各支部長の中から選出されています。任期は3年(平成22年6月30日まで)です。

   「京阪奈八高会」が発足総会 
 八高会阪神支部は会員も多く、広範囲にわたることから活動が困難であるという理由で、阪神支部、京阪奈支部、播磨支部に3分割されましたが、今年(平成19年)、「京阪奈八高会」(京都・大阪。奈良・滋賀・和歌山などの地区)の初めての発足総会が開催されました。
           平成19年10月13日(土)、大阪弥生会館には、京阪奈地区の八高会員109名が出席され、盛大に「京阪奈八高会のつどい2007」が開催されました。この支部の立ち上げに努力された役員を代表して、本多新平阪神八高会会長の挨拶のあと、新役員が選出され、会長に高階叙男氏、副会長に児島昌雄氏、事務局長に岡田隆氏が選出されました。濱八高会会長の挨拶のあと懇親会が開かれました。最後に、蚕業学校校歌と高校校歌を斉唱し、賑やかな一時を過ごすことができました。次会は09年開催の予定です。(写真は開会冒頭に撮影したものです。全員が1枚の写真に収まることができず、3枚に分けて撮影されました)

   第2回八高会親睦総会 今年も大成功
 10月20日(土)、JAたじま八鹿営農センターで、第2回親睦総会が、約350名の会員が参加して、盛大に開催されました。八高会の縦糸はアキレス腱といわれています。その縦糸を強化することが同窓会の充実発展と組織強化につながります。そのため、これ
までの役員だけの定期総会を会員誰でも参加できて、開かれた、身近な総会として、企画された親睦総会でありました。
 親睦総会は、開会のことば、同窓生の物故者への黙祷、校歌斉唱、濱壽雄会長と森田良典校長の挨拶、衆議院議員国土交通大臣政務官谷公一氏、県議会議員藤田孝夫氏、養父市長梅谷馨氏の祝辞のあと、八高会の事業等の報告、新役員の承認に続き、京都大学医学部教授中尾一和教授の「生活習慣病と青渓書院・琵琶湖疎水」と題した記念講演が行われました。(写真は濱会長の挨拶)
 午後は、卒業年次順に設けられたテーブルを囲んで懇親会が開かれ、挨拶と乾杯の発声に続いて、歓談のあと、万歳三唱・閉会のことばなどが行われました。また、アトラクションとして「大屋和太鼓」が演奏され、懇親会を盛り上げていただきました。 昨年の親睦総会の反省を踏まえて計画、実施されただけに、一層充実した総会となりました。親睦会では、学生時代の思い出話に花が咲きました。今回も、「講演もよかったし、懐かしい同窓生と再会できて楽しかった」という声を多くの参加者から聞くことができました。 なお、今回は第2回ということで、2回生・12回生・22回生・32回生・42回生を主体とした実行委員会によって開催されました。実行委員会の皆様の献身的なご尽力に対して深甚の感謝を申し上げます。

     母校創立110周年記念式典   
 明治30年に創立された、母校創立110周年記念式典が、10月15日、同行体育館で開催されました。開式の辞、国歌斉唱、「八鹿高等学校讃歌」合唱のあと、森田良典校長の式辞、県教育委員会祝辞がありました。

 来賓として出席された谷公一衆議院議員(八高22期生)、藤本正昭県議会議員(八高12期生)、濱壽雄同窓会長(八高1期生)から輝かしい母校の歴史と今後の発展を期待する辞が送られました。(写真右祝辞を述べる濱会長)
 最後に、生徒を代表して日下部麻美さんがお礼の言葉を述べました。
 「ここ八鹿は漢学者池田草庵が開いた青渓書院のある由緒ある町で、近代日本を担う多くの人材を輩出した歴史が八高の基礎を築き、今日に繋がっています。この恵まれた環境で学べる私たちは幸せです。『尋師訪友、克己勉励』の校訓を心に刻み、八高で学べることに誇りを持って、次の時代に向けて私たち一人一人が足跡を残していくことをここにお誓いします」
 若さ溢れる力強い言葉に、出席者一同から大きな拍手が送られました。
 その後、記念講演が行われ、「国際社会に生きる君たちへ」と題して、絹巻康史教授(八高7期生)が、世界に飛びだした八高OBが何を見てきたかを在校生に語られました。
参加者は在校生(593名)、教職員、来賓(55名)、保護者(17名)でした。

   阪神八高会のつどい2007  神戸市勤労会館で
 
平成19年9月29日(土)12時30分から、神戸市勤労会館で、八高会会員99名が参加して、「阪神八高会のつどい2007」が開催されました。
 本多新平阪神八高会長の挨拶、来賓として出席された濱壽雄八高会長、野村道彦八高教頭の挨拶のあと、記念撮影が行われました。(写真左)
 その後、黒田一夫阪神八高会副会長の乾杯の発声に続き、親睦会が開催されました。 八高時代の思い出に花が咲き、参加者皆さんから「参加してとても楽しかった」という声が聞かれました。福引き抽選会も行われ、会は大変な盛り上がりました。
 つどいの写真がCDいに編集されて本部事務局に送られてきました。
  八鹿支部総会開催される     9月28日(金)午後6時から、食堂「マルキ」において、19年度八鹿支部総会が開催されました。支部役員の任期満了にともない、新支部長には足立勝美氏(8期生)が選出されました。
 来賓として、母校の野村教頭先生が出席され、例年通り、旧年度の事業報告、決算報告、新年度の事業計画が承認された後、懇親会がもたれました。
 今年度は33名の会員が出席され、同窓会の活性化について活発な意見交換がなされ、交流を深めることができました。
 「こうした会はとてもいいですね。また集まりましょう。母校の地元支部として恥じない活動をしていきましょう」というのが、参加者全員のご感想、ご意見でした。 
19年度八高会評議員会終わる
 平成19年8月30日(水)、見出しの会議が養父市JA営農センターで開催されました。(右写真)
 (1)平成18年度事業報告、(2)同会計決算報告並びに監査報告、(3)平成19年度事業計画並びに会計予算、(4)新役員の選出などの議案が審議され、全会一致で可決されました。 その後、母校創立110周年記念事業について学校長からの説明と、第2回八高会親睦総会について同実行委員長から案内がなされました。
 これらの内容については、第2回親睦総会で承認され、正式に決定されることとなりますが、当日は時間が十分にないことから、報告事項として終えることができるようこの評議員会で慎重審議されたものです。
 遠路阪神支部評議員も出席され、出席評議員総数は約80名でした。新役員の選出以外に前年度と比較して特記すべき大きな議案はありませんでした。 

  『会員名簿』(平成18年度)発行
 見出しの『会員名簿』が発行されたことはご存じだと思います。卒業生34,001名全員を載せた名簿です。冒頭には正門から見た母校の全景や創立以来110年間の思い出のアルバムも掲載されています。(右写真)
 B5版、800ページを超す重層な冊子です。まだ購入していないとか、購入し損なったという方は、事務局に残部がありますので、下記八高会事務局まで申し込んで下さい。1部5,000円です。
<申し込み方法> 八高会事務局
              電話079(662)7225

  「第1回八高会総会」のCD販売
 平成18年10月21日、盛大に開催された「第1回八高会親睦総会」の様子を記録したCDが、同実行委員会によって編集され、事務局で販売しています。 記念に欲しいという方は下記八高会事務局まで申し込んで下さい。2枚セット(左写真)で1,400円です。                             <申し込み方法> 八高会事務局
              電話079(662)7225

   第1回八高会親睦総会 約300名が参加         10月21日(土)、JAたじま八鹿営農センターで、第1回親睦総会が、約300名の会員が参加して、盛大に開催されました。同窓会の充実発展と組織強化は同窓会の懸案事項であり、また、これまでの役員だけの定期総会を会員誰でも参加できて、開かれた、身近な総会に変えたいという数年来の課題に応えるために企画された親睦総会でありました。
 親睦総会は、開会のことば、同窓生の物故者への黙祷、校歌斉唱、濱壽雄会長と森田良典校長の挨拶、谷公一(兵庫五区)衆議院議員・藤田孝夫(養父市)県議会議員、和田金男養父市助役の祝辞のあと、八高会の事業等の報告に続き、拓殖大学教授絹巻康史先生(30年卒)の「国際取引をめぐるいろいろな問題」と題した記念講演が行われました。午後は、卒業年次順に設けられたテーブルを囲んで懇親会が開かれ、乾杯の発声に続いて、歓談のあと、万歳三唱・閉会のことばなどが行われました。
 母校109年の歴史の中で、これだけ大勢の同窓会員が一堂に会されたのは初めてのことであり、学生時代の思い出話に花が咲きました。「講演もよかったし、懐かしい同窓生と再会できて楽しかった」という声を多くの参加者から聞くことができました。また、会場の別室では「記念写真展」も開催されました。
 今回は第1回ということで、1回生・11回生・21回生・31回生を主体とした実行委員会によって開催されました。実行委員会の皆様の準備や後始末等々のご労苦に対して深甚の感謝を申し上げます。 

         八高会事務局職員に小材和美さん
 
八高会事務局職員として長年お世話になりました安達勝子さんが、9月23日、急逝され、その後任として、山本敦子さんに急遽、ご無理をお願いしていましたが、11月6日付けで、小材和美さんが正規職員として着任されました。暫く、空席になっていた後任が決まり、これで事務局の体制が整ったことになりました。
 小材(こざい)和美さんは、八高昭和56年3月(33期)の卒業生です。    

 東京八高会会報(6号)を発行

 東京八高会の活発な活動については、会員の皆様はよくご存じのところですが、この度、会報6号を発行され、同窓会本部へも郵送されてきました。
 1面には「創立20周年を迎えて、あらたに次の10年を確実に目指したい」という橋本悦男会長の挨拶、2面は第19回東京八高会総会特集、3面は「今にして思うわが師の恩」、「よんいち会」、4面は「東京八高会20年の回想」「ただただ感謝あるのみ」、5面は「仲間とのとの交わりは心のオアシス」、6面は森田良典校長の挨拶と「わたしと東京八高会」、7面は「心に響く放言」、「型染版画田中清しさん」、「大変なことになっている?養父市の財政状況」、8面は小学校校歌を作詞して、9面は東京兵庫県人会ほか各種同窓会の活動状況、10面はチェロコンクールの様子などが掲載されていて、本部発行の「八高会」会報に劣らぬ充実した紙面となっています。(右写真)
 八鹿町の町並みや旧関宮町の大谷集落を望む八木川の写真なども載せられていて、年刊の同窓会支部会報としてはどこに出しても恥じない内容になっています。まだ見ていないという会員の皆様には、本部事務局に一部保管していますので、是非一度ご覧下さい。

  八高会OB会員が部旗を寄贈
 八高会陸上部のOB会員の同窓会はとても活発です。この度はOB会員有志が募金活動を行って、陸上競技部に部旗を寄贈されました。
 贈呈式は母校のグランドで行われ、OB会員から部員に手渡されました。キャプテンから「大先輩の応援を背に、母校の名誉にかけて頑張ります」と元気溌剌とした頼もしい謝辞がありました。(写真)
 昭和40年の全国インターハイで、吉井和明さんが110mハードルで、同じく昭和47年には池内洋さんが走り幅跳びで優勝されています。 

       第1回卒業生記念樹 奇蹟の蘇生
 第1回卒業生が、記念碑とともに卒業を記念して植樹していた松の木が枯れ、伐採を余儀なくされていましたが、その根っこから新芽が出て、元気よく成長していることがわかりました。 
 枯れていたと思っていた松の木の根っこは生きていて、そこ
から新芽を出していたというのはまさに奇蹟、庭師も「不思議
なこともるものだ」と驚いておられます。
 記念碑のすぐ横から窮屈そうに芽を出した新しい松の木は
今では約1メートルにまで成長しています。
 役員会で相談し、松の木の成長の妨げにならないよう記念
碑を少し移動させることになしました。
 (写真右 第1回卒業生の記念碑の左側に見えるのが約1
 メートルの成長した新しい松の木です。)
    山の家「銀嶺荘」の案内板を設置        平成17年6月、ハチ高原にある山の家「銀嶺荘」に、大久保地区の簡易水道が入り、簡易下水道が完備しました。        これで、一層快適にご利用いただくことができるようになりました これを契機として、より多くの方々にご利用いただくため、ハチ高原に案内板が設置されました。(左写真)
 但馬の軽井沢として快適の地です。特に、京阪神の会員の皆様には口コミで広く広報して下さいますようお願いいたします。
山の家「銀嶺荘」改修工事完了

      
     山の家「銀嶺荘」
 
鉄筋2階建て、1階はロビー、炊事場、トイレなど。2階畳式二段ベッド。
 7月6日、視察をかねてここで同窓会役員会がもたれました。
  昭和42年、同窓会が創立70周年記念事業として建設した山の家「銀嶺荘」は、老朽化がすすみ、改修すべきかどうか長年の懸案事項になっていました。しかし、昨年度の総会でこれを改修することを決定。早速、工事か進められ、総工費約600万円で、平成13年11月末、めでたく工事が完了いたしました。(左写真)
 「同窓会だより」(第3号)には、かなりいたんだ銀嶺荘の写真が掲載されていましたが、これで見違えるほど綺麗になりました。
 またこの度、水道設備と簡易下水が完備し、より快適に利用して頂くことができるようになりました。
  標高800メートルの雄大な鉢伏高原にあり、自動車で直行できるオートキャンプ場としても最適です。皆様にはこの施設のPRをして頂きますようお願いします。
  なお、使用料などは下記のとおりです。
大人1,000円 子供500円(但し、同窓会員は大人800円)
 <申し込み先>同窓会事務局
   兵庫県養父郡八鹿町九鹿85 電話0796-62-7225