1月28日行程表 | 今日の出来事 | 修学旅行トップ |
28日の記録 午前6:30起床 天候 晴 気温−7.8° 予定通り実習。 1 宿泊している志賀グランドホテル。青空に映えて雪とつららが輝く。 2 出発にあたり、ホテル前で記念撮影。さあ、早く並んで! 3 開講式 インストラクターと初顔合わせ。3日間の講習への決意を固める。 4 いよいよ講習に出発!実習の開始だ。 5 ゲレンデは楽しいよ! 6 そして昼食はホテルのバイキング。味付けもgood. 山の天気は変わりやすい。午前中はよく晴れて最高のスキー日和だった。寺小屋まで行 った班はダイヤモンドダストを見ることができたと言っていた。午後になると少し雪がちらつ いて視界も悪くなったが、ひるむことなく実習。大きなゲレンデにシュプールを描くと心も広く なる。時間いっぱい1日目の実習を楽しんだ。 夜は2グループに分かれて、1H〜4Hは一の瀬ファミリーゲレンデでのナイタースキー、5 〜7Hはそばうち体験に挑戦。 信州の1日を満喫しています |
![]() |
|
志賀グランドホテル ここに泊まってます | ホテルの前で記念撮影 綺麗に撮ってね |
![]() |
![]() |
開講式 インストラクターの先生方3日間宜しくお願いします | |
・・・ 生徒の感想 ・・・ A 今日は初めての実習で、すごくワクワクしていました。先生もすごく優しく教えてくれて、楽しく 滑ることができました。やっぱり信州は、但馬とは比べものにならないくらい雄大な自然で雪が すごくサラサラで、すごく感激しました。また明日もみんなで楽しく、今よりさらに上達できるよう に頑張ろうと思います。 B スキーをするには絶好のスキー日和だったと思う。少し雪が降って霧も出たが、そんなにひど くなかったのでよかった。中には風邪を引いている人もいるのでまず健康面を大切にしたい。 C たいていの人が何年かぶりにスキーをしたと言っていたが、最初の練習で慣れて、楽しそうに 滑っていた。講習を受けて誰も技術が向上したと思います。最後の方ではシュテムターンを取 得し、明日からもイイ調子でいけそうです。 D まず、雪質の良さに大変驚き、感動した。とても滑りやすかったし、コースも豊富で、楽しく滑る ことができた。また、インストラクターの人に滑り方を詳しく教えていただき、みんなが最初より 断然うまくなった。一日でこんなに変わるものなのかと自分でもびっくりしている。言われたとお りに滑れないときもあったが、みんなとても努力していると思った。 E みんなが楽しく滑れた。インストラクターの方もとても優しくてわかりやすかった。オリンピックが 行われたところでも滑れてよかった。3年ぶりのスキーだったけれど、滑るたびに身体が思い出 してきて、前のように滑れるようになりました。 |
|
いよいよ実習、頑張って上手くなります | |
素晴らしいゲレンデです。最高です | |
バイキング昼食 食べ過ぎに注意 | そば打ち体験 そば粉をこねてます |